![なーちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんのお風呂について、ワンオペでの体洗い方法や湯船の沸かし方について質問です。まだ首がすわっていない3ヵ月の赤ちゃんについて、どうしていますか?赤ちゃんがいる家庭は毎日お風呂を沸かしているのでしょうか?
ワンオペでのお風呂について質問です!
3ヵ月でまだ首がすわっていないのですが、1人でおふろにいれて体を洗ってあげる時はどうやってしていますか?
マットや膝の上ですか?怖くてまだベビーバスで洗っています💦💦
うちはいつもシャワー派だったので湯船を沸かさないのですが、赤ちゃんがいる家庭は毎日お風呂沸かしてるんでしょうか?
- なーちゃんママ(3歳10ヶ月, 6歳)
![ぴよぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよぴよ
産んでからは毎日沸かしてます!
ひざのうえで洗ってましたよ😊
![ちゅる(29)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅる(29)
自分は椅子に座って膝の上で洗ってます😊
まだ寒いので毎日お風呂沸かしてます(^^)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
毎日お風呂沸かしてます!
そして、我が家はバスチェアを使用しています!
-
退会ユーザー
お子さんを洗う時は抱っこして膝の上で洗ってました!
- 4月3日
![ちあちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちあちゃん
シャワーのみでしたが、新生児の沐浴時期を過ぎてからは毎日取り替えてます!水道代高いです💦
その頃は椅子に座ってお膝の上で横抱きしながら洗ってましたよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ワンオペで2人育てています😊
膝の上で、未だ上の子も洗っています笑 私もシャワー派だったので、1人目の時はお湯を張らず、ベビーバスで1歳まで入れていました!
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
そのくらいの時は膝の上で洗ってました!
お風呂沸かすのがめんどくさい時はベビーバスにいれて入浴させてましたよ😌♨️
![やん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やん
うちはマンションでお風呂場が狭いので
床にあぐらかいてその上に寝かせて
洗ってました✨
一緒に入れるようになってからは
毎日お湯沸かしてます😌
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
バスチェアーの上で洗っています😊リクライニングを一番倒すてほぼフラットになります。
たまに湯槽に入らないときもありますが、マカロンバスには入れています。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そこ頃は、
お風呂の外にマットをひいて転ばせておく
ドアを開けて声掛けしながら自分の体を洗う
息子の服を脱がせて膝の上で洗う
息子をタオルで包んで寝室のベビーベッドへ
オムツはかせてタオルかける
自分の体拭いてさっと服着る
息子服着せる
って感じでしてました✨
シャワーのみです😄首座ってから湯船に入るようになりました✊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まだ寒いので膝の上で洗ってから一緒に湯船入ってますよ(*^^*)
慣れてしまえばかなり楽です☆
![そら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そら
生まれてからは毎日沸かしてます!
椅子に座って膝の上で洗ってから湯船へ。
ベビーバスを義妹から借りてたのですが、息子がそもそも大きく、ベビーバスが少し小さく狭く感じたのと
脚力もあり…飛び出てしまう可能性があったので、許可出てからは大人と同じにしました。
ガス、水道代を考えればベビーバスのが安いんですけどね…
コメント