※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴっぴ
子育て・グッズ

息子が幼稚園に行きたくないと言い出した。泣き虫で頑固な息子が登園できるようになるのか不安。経験者のアドバイスが欲しい。

来週からいよいよ幼稚園入園。
今日の夜寝かしつけてるといきなり半ベソかきながら「幼稚園行かないもん。」と言いだした息子。
最近までは、大好きなプラレールのお弁当グッズを買ったり、作ってあげた巾着やシューズ入れを持って使う練習をしたりと、こちらの心配をよそにそれなりに幼稚園を楽しみにしてくれていたのですが…。
ここにきていきなり何かを感じ取ったのか、行かない発言が出てきてしまいました。
かなりの泣き虫&甘えん坊な息子、しかもなかなかの頑固者。
そんな息子が機嫌よく登園している姿なんて全く想像出来なくなりました。
最初ギャン泣きでも、元気に行ってきます!と行って登園してくれる日は来るのでしょうか…
最初お子さんがギャン泣きだった方、どれくらいで泣かずに登園出来るようになりましたか?

コメント

ホワイトピーチ

こんばんは‼️
幼稚園教諭の経験があります‼️
年少さんの担任も2回あります🎵

絶対きますよ‼️😊大丈夫です。

その子によってだとは
思いますが
4月で慣れたのに、10連休のGW…
6月頃ですかね?😅笑

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    こんばんは!
    コメントありがとうございます!
    本当ですかー😭😭
    幼稚園の先生からのお言葉…少し、いやかなり!安心しました…😭😭笑
    ですよね…笑
    今年のGWは複雑な心境で迎える事になりそうです(笑)

    • 4月3日
きい

回答ではないのですが…娘も幼稚園行く前から不穏な空気が漂っています笑
リュック背負ってみたりグッズを手にとってみたりしてますが、幼稚園楽しみだねーと話しかけても「…うん」て感じです( ´-`)
娘もぴっぴさんのお子さんと同じく甘えん坊で頑固です!+集団行動が得意な方ではないので上手くやっていけるのか。。
内心親は心配で仕方ないですよね(ToT)ギャン泣きされたらこちらも心が折れそうですが、笑顔で登園出来るまでお互い頑張りましょうね🍀🍀

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    コメントありがとうございます!
    うちもまさに同じような感じです!😭😭笑
    何となく幼稚園がどんな感じの所かわかってきたのか、日に日に反応が薄くなってきてます(笑)
    親の私もほんとーに心配でたまらない…どうにか悟られないようにするのに必死です(笑)
    りなさんのお子さんも早生まれなんですね!
    うちも早生まれなので、その点も余計心配になってしまいます😭
    本当、お互い笑顔で登園出来る日まで頑張りましょうね!!✨

    • 4月4日