
コメント

☆湊空ママ☆
生後49日の男の子のママやってます(*´ω`*)
バンボ、私は友達からお下がりで頂いたのですが、月齢が上がってくると皆さんすぐに必要なくなるよーって言われました(^-^;
友達からの頂きものなのでウチはタダでしたが、新品買うとなると5千円位してちょっとしか使わないのはもったいないなーと思います(^-^;

ちびママ
うちはバンボも授乳ケープも購入しました!
バンボは離乳食が始まってからも大活躍で座ってる姿が可愛くてたまりません♡♡笑
おでぶちゃんだとバンボはキツイです😂うちの子は大きめで、バンボから降ろそうとするとお尻にバンボがハマってついてきてしまい大変です😂💦笑
授乳ケープは買ったにも関わらず、ほぼ使ってないです😭(2.3回使用したかな?)
完母で外出時も母乳でしたがなんとかなりました😊👌
参考までに、私が授乳ケープを選ぶ時に重視したのは、胸元にワイヤーが入っているもので、子供が飲んでいても姿が見てるし、苦しそうな感じがないのでよかったです♡
-
naponapo
お尻がハマってしまった姿、可愛いですね( ´ ▽ ` )ノ
バンボは首が座ってから、また検討します!
授乳ケープはさっそくワイヤー入りを注文してみました♪- 3月1日
-
ちびママ
グッドアンサーありがとうございます😊💕
うちも首が座ってから購入したので、それでも全然遅くないですね♡♡
お尻にバンボがくっついて可愛いです😂💓
授乳ケープ使うのが楽しみですね❤️- 3月1日

∮∮ゆま∮∮
いまはどこに行ってもほとんどの場所で個室の授乳室があるので授乳ケープはいらないと思って購入しませんでした!
バンボは購入しましたがうちの子は気に入らなかったみたいで座らしたら泣く怒るしたので1週間くらいで物置いきでした💦
-
naponapo
授乳室があるのはありがたいですね⁉︎デパートなどでは確実にあると思っていて、まだこの寒い時期、インフル流行があるので、お出掛けはしていませんが、持っているだけの安心グッズかもしれませんね⁉︎☆
バンボはお下がりもらうか、試しに座らせてから購入した方が良さそうですね?!参考になりました♪- 2月26日

ぱんだ☆★
バンボは持ってないですが、今のところ必要と感じたことは無いです。お風呂の時にあると便利なのかもしれませんが、バスチェアを買いました。
授乳ケープは生地が厚いストールちボタンを付けて手作りしました!
-
naponapo
バスチェアはどんなタイプを買いましたか?置き場には困りませんか?
ストールにボタンですね⁉︎参考にします♪- 2月26日
-
ぱんだ☆★
バスチェアはプラスチックのリクライニングが3段階あるものにしました!アンパンマンのものです!
- 2月26日

しまじろう
バンボは離乳食に使おう~♡と思って購入しましたが、座って3分もすればぐずり、ハイハイするようになってからは抜けだすしで、ほとんど使わなかったのでいらないと思います!特にうちはハイローチェアもあったので、座る姿勢も取れたし離乳食もそっちのほうが、落ち着いて食べられたし…^^;
授乳ケープは安いやつでもあると安心でしたよ私は(^^)千円くらいのかさばらない物を持ち歩いて、親戚宅に行った時などに部屋の隅で授乳する時に使ったり、眠った時に掛けてあげたり、ベビーカーでお散歩するときにひざ掛けにも使ったりしました。
千円くらいで買えるし、大して使わなかったとしてもそんなに気になる額でもないと思いますよー
-
naponapo
バンボ拒否される場合もあるんですね⁉︎
首が座ったら、お店で試してみようかな…(^-^)/
授乳ケープは使う頻度が少なくても、持っていると安心ですね☆- 3月1日

はなママアンド
3人目妊娠中です。上の二人はバンボ、めっちゃ使いました✨早くから使えるし、視界が広がって、そのままメリージムで遊ばせたりしてました。丸洗いできる素材なので、ご飯をこぼしたりしても全然気にならないし。ただ、動けるようになると抜け出したり(体格にもよりますが)するので、うちの子は1才半くらいでパイプ椅子に移行しました。
-
naponapo
バンボ活躍したんですね‼︎☆
首が座ったら、お店で試して見ようと思います♪- 3月1日

mami912
私はどっちも割と使ってます!
うちは家族でよく出かけるので、車で授乳することも多いし、友達や家族が家に来てる時もケープ使ってます♪ 授乳室って2つくらいしかないから、なかなか開かないときもありますしね!
バンボは首が座るくらいから、ハイハイくらいまでの数ヶ月だと思うので、あまり長くは使えないと思いますが、ねんねでぐずる時とか、料理中に近くに座らせたりして、今んとこ毎日使ってます!私は椅子じゃなくて床でゴロゴロするタイプなので、目線も近くてあやしやすいです♪
-
naponapo
まだデパートなどの授乳室を利用した事がないので、参考になります。なかなか開かない事もあるんですね‼︎
授乳ケープはさっそく注文してみました♪
バンボは試してから、また検討してみます!- 3月1日
naponapo
なるほど…もったいないですね。
お下がり探してみようと思います‼︎w