※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ
妊娠・出産

34週に入ると胎動が少なくなることがあります。様子を見ながら検診で確認すると良いです。

34週だと胎動を感じにくくなりますでしょうか。
33週まではかなり激しく感じていた(10回数えるまでの時間をはかる胎動カウントは速いと2分。5分ぐらいが多い)のですが、34週に入った途端ペースが落ちました(胎動カウントは5から10分、20分近いときも)。胎動自体の力強さはそんなに落ちてないとは思うので様子見です。検診でも聞いてみますが、九カ月だともっと激しいと思っていたので…。

コメント

ジェシー

お腹が狭くなってくるので多少は減ると思いますよ。
それと、胎動は昼間数えてますか?
助産師さんから、お腹大きくなると昼間はママがカロリー使うので赤ちゃんは寝て過ごすことが多くなり、ママのカロリー消費が減る夜になると動くようになると聞きましたよ。

  • にこ

    にこ

    ありがとうございます。
    胎動は昼夜問わず、気になった時に数えています。
    たしかにかなり速い記録を出したのは夜10時とか朝4時でした!動かないことが気になるのは日中なので夜動けばそこまで気にしないようにします。

    • 4月3日