※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
お仕事

託児所付きで楽な環境で働きたいママ看護師の方がいます。研究や勉強会は避けたいとのことです。

看護師の方、ママになっても意識高く仕事されてますか?
私は託児所付きで、残業なくて、ある程度楽なとこがいいな~と思いながら就活してます。
研究とかもやりたくないし、勉強会も多いとやだなーって感じです。これが本音です😂

コメント

ちえ

分かりますーww
正直、研究、残業あれば育児が完全に疎かになる気しかないです!!笑笑
ってことで、専業主婦してますww

  • るる

    るる

    ですよね!(笑)
    専業主婦うらやましいです😂
    私はそろそろ1才になるので働かないといけないので(;_;)

    • 4月3日
  • ちえ

    ちえ

    でと、専業主婦になったらなったで、寂しいのです。。。笑笑
    現場に戻る勇気もないw
    勉強もしたいw
    でも、現実出来てないのでねぇw

    • 4月3日
  • るる

    るる

    なんか、気持ちわかります!(笑)
    私も妊娠してすぐやめたので主婦歴1年半くらいですが、取り残されている感があります😢
    気持ちは働きたい、勉強したいと思っても
    現実は子どもいるからバリバリは働きたくない、勉強したくないって感じです😂

    • 4月3日
  • ちえ

    ちえ

    そーそー!そーですよねww
    産後一年は働きましたが、必死過ぎてw
    子ども熱は出すわで、研究メンバーにすら選ばれませんでしたww
    二人目出産のタイミングで離職です。笑笑

    • 4月3日
deleted user

私は経験年数も浅いので勉強しよう!と意気込んで部署が決まってから参考書買ったり教科書引っ張り出しましたが、まったく読めてません😂今までもそんな勉強熱心ではなかったのですが必要に迫られて怒られたくなくて勉強してました😅
子供いるとなかなか難しいですよね…出来ないことはないんですけど、全部家のことが終わってから勉強となると疲れてやる気でないです💦
妊娠中は産んでからもバリバリやってやるぞーとか言ってたんですけどね(笑)いざ復帰してみるともっとゆっくり仕事したいなぁって思います😂ただお金も必要なのでそれなりにという感じです😅

るる

私は経験年数浅いのに勉強したくないです😭(笑)
両立されていて素晴らしいです👏✨
お金を稼ごうと思えば忙しくなりますよね😢

まる

私も上目指してないので、もうすぐパートで仕事始めます😂
総合病院なんでカリキュラムとかあるみたいですが、パートなんでなんとかなるだろうと甘く見てます😂😂

みい

全然意識高く無いですよー😅
お金は欲しいので一応フルタイムですが、託児所付き(幼稚園送迎あり)、回リハ病棟なので残業ほぼ無し、時間外の勉強会もほぼ無し(あってもお迎え理由に欠席か途中退室、必須研修なら後日時間内に動画視聴で可)の病院です🌸
毎日、日々の業務を無事に終えて定時で退社する事を目標に働いています😁

ママリ

分かります( ・ ・̥ )今は育休中なんですが、残業や看護研究やラダーないところで次は働きたいです😭
同期はバリバリ、リーダーやプリセプターやってて、産休に入った時は取り残された感じがして焦っていたのですが、子どもが生まれてからは家庭優先で働けるところが一番だなと思っています😂💓

キャスケット

残業も研究もしたくないです😂
毎日事故なく1日を定時に終えることを目標としてパパッと仕事してます👌笑
上司からはこれから数年かけて管理になれるようステップアップを、、と言われてますが管理に全く興味ないし絶対嫌なので一生ヒラで気楽に家庭優先でいたいです😂