※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くらげ
子育て・グッズ

生後0ヶ月の赤ちゃんが吸いすぎているか心配。母乳は出るが、授乳間隔や時間について不安。母乳の出を良くする方法や上手に吸わせるコツを教えて欲しい。

生後0ヶ月です。
子供が泣いておっぱいを与えるとしっかり吸ってくれますが、与えすぎなのではないか心配です。母乳の出はわるいほうではないです。皆さんはどのくらい母乳を与えてますか?ちなみに1回の授乳時間は20分ほどで昼は大体1時間おき、夜は2.3時間おきです。
また、母乳のでを良くするためにしていること、上手く吸わせるためにしていることもあったら教えていただきたいです☺️☺️

コメント

ぴーたーぱんぬ

新生児の時って与えすぎとかないみたいですよ!
赤ちゃんは自分が必要な分しか求めないって聞きました🙌
私もそのくらいで産婦人科からは何も言われてないので問題ないですよ!

  • くらげ

    くらげ

    ありがとうございます!
    欲しがるだけあげちゃいます!

    • 4月3日
deleted user

私もそんな感じでした☺︎

おっぱいも水分なので、
授乳のたびに水分補給をしたり
お米を食べることや
バランスの良い食事を
心がけていました◎

夕方ごろは母乳の出が
落ち着いて?しまうみたいなので
おやつの時間におにぎりや
バナナを食べるといいそうですよ✌︎

ゆみうえ

母乳は欲しがるだけあげていいからあげ過ぎとかないです🙌って看護婦さんに言われて黄疸でてたし頻繁におっぱいあげてたんですが、
母乳の出も良いし、子供も飲むのが上手な子だったので一日で100gとか増えて2時間以上間隔をあけるように😰と病院で指導されました💦
ただ、めちゃ珍しい極端な例なので欲しがって飲むなら全然大丈夫だと思います!

  • くらげ

    くらげ

    ありがとうございます!安心しました☺️☺️今度の1ヵ月検診をまちます(笑)

    • 4月3日
もえまき🐶💙

完母ですが、自分から口離すまであげてますよ!

  • くらげ

    くらげ

    よかったです!
    私の場合途中で寝てしまうので、寝るまであげてます(笑)

    • 4月3日
ちえ

母乳は欲しがる度にあげてオッケーです🙆‍♀️
この時期はしっかり飲めることは素晴らしいことです!
ただ昼間1時間おきとのことなので、くらげさんのおっぱい(乳首)が痛くなってないか心配です😅
大丈夫ならそのまま続けてください(^^)

  • くらげ

    くらげ

    幸いおっぱいが痛むことは無いのでこのままやって見たいと思います😆😆

    • 4月3日
くらげ

ありがとうございます!
おやつの時間にものを食べるようにしてみますね😆😆

のん

生後2週間 夜 寝ない

  • のん

    のん

    くらげさん ごめんなさい!間違えて投稿してしまいました🙇‍♀️

    • 4月3日