
コメント

ねね
うちの子も保育園休みのとき、家で昼寝だと3時間いきますよ😅
途中で起こしてもまた寝そべって寝ちゃうし、最悪泣いて抱っこ要求されるので、寝ててくれたほうが楽です😅
ねね
うちの子も保育園休みのとき、家で昼寝だと3時間いきますよ😅
途中で起こしてもまた寝そべって寝ちゃうし、最悪泣いて抱っこ要求されるので、寝ててくれたほうが楽です😅
「昼寝」に関する質問
義実家との食事での出来事です。 ランチで予約していて、 ミルクの時間がちょうど予約時間の前だったので飲ませてから入店。 時間的にも昼寝の時間なので、抱っこ紐で寝かしつけようとしてたら、義母が来たばっかりだし…
2歳の子供が夜遅くまで寝ません。 保育園7時45分から18時50分まで預けています。 22時30分とかに寝かしつけようとしても23時半くらいまでうとうとしながらも途中で遊び出したりを繰り返します。 今も、眠かったのか21…
長期休暇の帰省について(愚痴です) 義理の実家に、長期休暇の際、連休の時には2歳の息子も一緒に3泊程度滞在することがあります。 そもそも、義理の実家とは車で10分程度の距離なので、泊まらないで帰っても、私としては…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ひーママ
コメントありがとうございます。
私も正直寝てくれてる方が楽なんですけど、医者に言われるとそんなに悪いのか…と思って…💦
今日も起こせずでしたし、やっと起きてもやっぱりゴロンとしてしまいます😥好きなだけ寝起きも悪くて😱