※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

いつから指差し始まりましたか?生後11ヶ月、ようすぐ一歳なのに指差しし…

いつから指差し始まりましたか?

生後11ヶ月、ようすぐ一歳なのに指差ししません。
人差し指を立てることがほとんどないです。
指差した方を見ることも半々です。

発語も無く、言語理解もほぼ無いです。

模倣は沢山しますが、教えても指差し言語理解がないことが不安です。
下の月齢でも指差し言語理解があるのばかりで…

コメント

ママリ

1歳2ヶ月くらいだったような気がします🤔ネットなどに書かれている時期より遅めでした。うちの子は指先不器用で、絵本(ころりんぽい!)など、指先使う遊びしてから☝️できるようになりましたよ。

はじめてのママリ🔰

指さし自体は上も下も11ヶ月くらいからやってますが、応答や共感の指さしはまだまだ先でしたよ!
下は今1歳なりたてですが、発語は無いです。ある子の方が少数派だと思いますよ😌
指さした方を見るのは半々とのことで、半々やるならすごいと思います!
100%何かしてくれるっていうのは正直高校生でもやってくれないです🥹

はじめてのママリ🔰

うちは一歳半くらいまでしませんでした😂

はじめてのママリ🔰

1歳半健診の時にもできませんでした。発語も全然。
11ヶ月ならまだまだ心配するほどのことでもないかと。