3歳の娘と6ヶ月の息子のお昼寝の寝かしつけに悩んでいます。娘を抱っこして寝かすと息子が泣きます。どちらを先に寝かせるべきか悩んでいます。保育園が始まる4月までの対処法を知りたいです。
来月3歳になる女の子と6ヶ月になったばかりの男の子のママです。
毎日のお昼寝の寝かしつけの事なのですが、3歳の娘を寝かすのには抱っこしてもたれ掛けさせて寝かしつけしています。その間息子はだいたいギャン泣きしています。息子を先に寝かせるべきか娘を先に寝かせるべきか…娘も眠くなるとグズッて抱っこ抱っこと泣きます。
皆さんは寝かしつけどのようにされてますか?あんまりギャン泣きさせるのもかわいそうな気がして…
4月から娘は保育園に行くのでそれまでの辛抱かなとも思うのですが⤵︎
- ちーちーぱっぱ(9歳, 11歳)
コメント
退会ユーザー
一緒に布団に入っちゃいます。
赤ちゃんは添い乳で。
ヤット
下の子は添い乳で上の子は足元や身体に触れながら、部屋を暗くして寝かせてました。
最近ウチは上の子が昼寝無してもオッケーになってきました😭
昼間に休みたい😭
-
ちーちーぱっぱ
回答ありがとうございます。
うちも寝たり寝なかったりの時があります。2人同時に寝てくれるとこちらも少し休めますもんね(´ι`)
体に触れてると安心して寝てくれるんですかね⤴︎試してみます。- 2月26日
ちーちーぱっぱ
回答ありがとうございます。
一緒にゴロンとしてしまうってことですね!
試してみます!