
コメント

sun
え、ボールペンで肌に書くとかあり得ないです荒れたり動いてさ去ったりして危ないですね😂

退会ユーザー
それは私も怒ります😣
そもそもボールペンで手に落書きは
して欲しくないです…
ちょっと人の子にするのは引きますね(´._.`)私の子も預けるので色々と不安です💭
-
さや
保育園に言いたいけど初日だしこれからお世話になるから言いにくくて…
- 4月3日

rina
初めての保育園で、先生方も子供が安心できるように、楽しくなるように…必死ですよね、特にこの時期は…('・_・`)泣いて泣いてずっと抱っこの子もいますし、ずっとおんぶの子もいます。雑務も業務も何も進まないくらい大変だと思いますよ…子供がどんなふうに園生活を送っていけるのか、初めての事だらけでお母さんも不安だらけかと思いますが、きっといい事も沢山あると思いますよ(´-`)
-
さや
先生なりに考えてだとは思いますがやっぱり親が不安にならないようにして欲しくて…
- 4月3日

ママリ
娘も手にニコニコマークがちょこんと描かれていました。
娘はそれを見て『先生がパワーくれたー🤣』と嬉しそうに言ってたので、娘が少しでも安心できるように先生方が描いてくれたんだとほっこりしました✨
-
さや
子どものためにしてくれたことなんだとは思いますが、やっぱり親からしたらこういうことはして欲しくなくて…
- 4月3日

退会ユーザー
元保育士です。
ボールペンの件も、汚れているのに着替えさせてないのも、ありえないです💦
慣らしの時期だと先生に余裕ないのもわかりますが、その時期だからこそきちんとやって欲しいと思ってしまいます。。
保育園に言いにくかったら、行政に苦情申し出先みたいなのあるので利用してもいいと思います。
-
さや
そうですよね!
先生たちが大変なのは分かるのですがこっちはお金を払って預けてるんだからきちんと保育して欲しくて…
こういうことが続いたら言ってみます。- 4月3日

退会ユーザー
娘はアレルギーがあって除去食です。「明日から給食食べましょう」と言う話になったので、何を食べますか?と聞くと、まだ献立はできていないと言われてキレそうになりました😅
-
さや
献立できてないのに給食食べましょうとか意味わかりませんね💢
- 4月3日

うた
えー手に書くとかあり得ないですね꒰ ×͈௰×͈̣ㆀ꒱՞
ありますあります‼︎
不安も不満も初日からありました笑
3日目にして色々イライラしたり納得いかないことあります笑
-
さや
そうですよね!
お風呂で少し強めにゴシゴシしないと消えなくて…
消えてなかったらちゃんと洗ってないとか思われても嫌で…
ほんと余計なことされると迷惑です!- 4月3日

ママリ
手に書くの何なんですかね?
うちは市の検診の時に、目の前でやられそうになって、「結構です」っと断りました…普通嫌ですよね‼️
着替えも普通してくれますよね…
手が足りなかったんでしょうか。。
-
さや
嫌ですよね!
私も健診とかなら言えるんですがこれからお世話になる保育園…と思うとなかなか言えなくて困ってます。
保育園の説明会で保育士は多く配置してる!と言っていたので人手不足ではなかったと思います。
給食後口の周りもきちんと拭いてなかったのか赤く荒れてて…
保育園に対して不安しかないです。- 4月3日
-
ママリ
これから通うとなると言いづらいですよね…
ちなみに認可ですか⁇- 4月3日
-
さや
そうなんですよ!
認可外ですよ!- 4月5日

退会ユーザー
ならし保育中は先生方もパニック&戦場状態なので。。。
一人の先生がギャン泣きの二人の子供を抱っこ&おんぶして、あやしていたりとかしてますよね。。。
あと二週間すれば落ち着くと思いますよ。。
クレームをいれる際は、あまり頭ごなしにクレームをいれるよりも、下からお願いしておいた方がいいかもしれません。お互いにコミニュケーションを取ろうという気持ちがあれば、好転していくと思いますよー。
ただ。。
正直、保育園って、そんなものだと思いますよ。。
私はならし保育初日に娘を迎えに行ったとき、かご車に乗せられていたのを見て泣きそうになりました。
家畜みたいな感じがしちゃって。😅
さや
そうですよね!
危ないしほんとにあり得ないです!!