
コメント

退会ユーザー
上の子のときの話です!
クマイリーをいただいて使ってみたところ、音が怖いのかギャン泣き。
二度と使う事はなかったです…
上の子は6ヶ月〜1歳前まで夜泣きが酷く、夜通し寝たのは1歳になったときが初めてでした。
私も色々考えて実行しましたがどれも効果なく…
ママはしんどいと思いますが今が踏ん張り時です!
いつか終わります^_^
退会ユーザー
上の子のときの話です!
クマイリーをいただいて使ってみたところ、音が怖いのかギャン泣き。
二度と使う事はなかったです…
上の子は6ヶ月〜1歳前まで夜泣きが酷く、夜通し寝たのは1歳になったときが初めてでした。
私も色々考えて実行しましたがどれも効果なく…
ママはしんどいと思いますが今が踏ん張り時です!
いつか終わります^_^
「生活リズム」に関する質問
子供、夫の生活リズムのずれによって、私がその隙間を埋めるような生活を余儀なくされ、慢性的な寝不足… 毎日胃が痛いか、胃もたれみたいなモヤモヤしたかんじ。 全身だるくてずっと横になっていたい… 季節の変わり目だか…
ママ友が会おーって言ってくれるのは嬉しいけど 約束の時間に合わせて生活リズムかえたりするのが苦痛になってきました。 ひとりで支援センター行った時にその友達も来てたりすると気まずいです。 子供の朝寝、お昼寝の時…
子どもの足音、どれくらいから注意しますか? 2歳2ヶ月の子がいます。いつもは20:00~21:00に寝るのですが、今日はお昼寝が長引き、21:00過ぎても寝ず... 布団から抜け出し、リビングと行ったり来たり。 夫が気になった…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ここのあ
お返事ありがとうございます!
そうなんですね、、、なんかサイトみたら利用者の95%が満足って書いてあって、本当かなと思いましたが、やはり使えないですかね泣
同じです!6ヶ月になった途端、夜泣き始まりました。
そうですね、いつかは終わりますね!
私もしんど過ぎて泣いていましたが、乗り越えてきた先輩ママさんがいっぱいいらっしゃるので、頑張ります!ありがとうございます!