コメント
こるる
うちは卒乳するまではそうでした😊
2ヶ月ぐらいは家では母乳、保育園ではミルクでした☺️卒乳を9ヶ月までにしたので、それからは保育園だけてフォローアップ飲んでたみたいです☺️
home
仕事復帰して断乳するまではそうでした🙆♀️途中寝る前だけ家でもミルクにしたりはしました🍼
私の周りは結構そういう人多いです👌
-
©.mama♡♡
そうなんですね😳!
家で、更にママだと
ミルク飲んでくれなくて、、
母乳になってしまうんですが
それでも保育園ではちゃんと
ミルクを飲んでくれれば
安心できるんですけど😣💗- 4月3日
©.mama♡♡
そおなんですね✨!
9ヶ月で卒乳🥺!すごいですね!
日中にフォロミだけ飲んでたって
ことですよね??
夜泣きとかなかったんですか?😳
こるる
最初はめちゃめちゃおっぱい張ってましたが次第に飲むときだけ張るように😊
その時は二回食になってて、朝は母乳、保育園で給食とフォロミ、帰って連絡帳見ながら母乳あげたり、夜の離乳食でした。
しばらくしたら三回食になりました☺️夜泣きはしない子でした!
離乳食をしっかり食べてたので夜間断乳して、しばらくしたら離乳食の後の母乳もほしがらないので自然に卒乳でした😊
©.mama♡♡
なるほど✨
今、二回食で朝晩だったんですが
慣らし保育行きだして
給食を食べるので朝を母乳に
したほうがいいのかなと思うんですが
せっかく飲む回数減ってるのに。とも
思いますし、でもこのままだと
三回食になってしまうし、、って
感じで悩んでます😥
夜泣きないの羨ましいです🥺💓
こるる
悩みますよね😅母乳にうちの子執着なかったんで、食欲もあって三回食に早めにしちゃいました🤣案の定、母乳やってもふいって感じにされ切ない感じでした😭笑
今では楽になりましたが、、、自然卒乳がいいですよねー保育園行きだして動くしみんなが食べてるからなのかよく食べてくれるようになりました☺️
夜泣き覚悟してましたがなかったです、、
©.mama♡♡
うちも早めに3回食にしようかな、、🤣(笑)
やっぱり保育園でみんなと同じような
生活してるとそうなりますよね😊