皆さんにお聞きしたいのですが、母乳の練習ってどのくらいしましたか?な…
皆さんにお聞きしたいのですが、母乳の練習ってどのくらいしましたか?
なかなか吸い付いても吸ってくれなくて🥲
練習あるのみだとおもうんですが…😥本人が嫌がるのもあって、なかなか出来てません😿
でも、本当はやりたいなって思ってて😢
- ゆり(生後0ヶ月)
ぽん
2時間に1回、10分ずつぐらいですかね🫣
嫌がっても無理矢理ねじ込んでました笑
産む前も産んだ後も大変だなんて、本当私たち母頑張ってますよね!
あまり気負い過ぎずに😖!
ままり
私の👶🏻は入院中おっぱいを吸うのが下手くそで、大泣きするくらい直母拒否されて哺乳瓶に搾乳してあげてました😅😅
乳頭保護器を使ってみたらやっと吸ってくれたって感じでした!
そこから少しずつ保護器を取ってあげるようにして、今では嫌がらずに吸ってくれてます🙆🏻♀️
👶🏻とママのペースでゆっくり頑張ってください✨
はじめてのママリ🔰
自分語りごめんなさい、こんなパターンあるよって、こんな選択肢があるんだと楽になればと、何かヒットするものがあればと書きます。
息子は36週で生まれたのもあり、全然直母出来なくて絶望してました。
吸えないので何度も乳腺炎になるわでした。
チョクボの練習片乳10分ずつ、前回の搾乳を温めたものでお腹を満たしてあげて、そのあと搾乳機で絞れるだけ絞って。冷蔵庫で冷やしてまた次の時あげるとしてましたが、この生活が人生で1番辛かったです。
実家で母に超スパルタでこれをさせられていました笑
母に無理やり桶谷式助産院に連れてかれ、そこで練習してもらい、吸う力がつくようにと母乳相談室という哺乳瓶の乳首をじぶんの乳首に被せてそれ越しに吸わせるようにすると1ヶ月くらいでなんとか軌道にのり、一歳半の卒乳まで完母でいけました。
2人目ですが、産後の入院中に上の1ヶ月ががトラウマが蘇ってきて過呼吸になり、なんと薬で母乳止めて貰いました。
すごく色々悩んで涙した結果でしたが、皆んなでミルクをあげたのもいい思い出で、2人とも6歳2歳で元気です!
今頑張ってて辛い時期かと思います。
応援しています。休める時に休んでくださいね。
コメント