※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

家族関係の悩みです。みなさんのご意見聞かせて下さい。義父が大動脈解…

家族関係の悩みです。みなさんのご意見聞かせて下さい。

義父が大動脈解離で倒れ入院中です。かなり大掛かりな手術をし、今後の見通しがたってません。大動脈解離も二度目で、かなり危ないと医師に言われましたが、いまは状態は落ち着いているようです。

旦那は長男で、昨年より私の実家で一緒に生活しています。(4月下旬から近くのアパートに出る予定です。)

義理実家とは高速で5時間くらいの距離で、かなり離れています。

現在、義父と義母は離婚調停中で別居しており、義母は入院の面会も行きません。

旦那には、弟(新社会人)、妹(高校生)がいます。
わたしたちはかなり遠方に住んでいますが、「何かあったらお前しかいない」と言われました。


これは、旦那と義理実家に帰り、義父と一緒に生活するべきなんでしょうか?

正直、義父と私は不仲です。

みなさんならどうしますか?

長くなり、要点のまとまっていない文章ですみません。

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら施設を考えるかなと思います。まだ一歳にもならない子供をかかえての不仲なお義父さんの介護は辛いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございますm(_ _)m

    まだ年齢も50そこそこで、ある程度動ける状態で退院すると思うのですが、家事やらなんやらしてまた再発したり、仕事がしばらく復帰できない影響など、、、
    旦那は心配しているかんじです、、

    やはりこの状態で一緒に住むのはきついですよね😥

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さん心配されてても、結局仕事行かれますよね?
    もし完母だったら子供が4ヶ月頃に他人が家にいると授乳するのにとてもストレスなきがします。どこでもかんでもベロンと出せるわけではないので😓
    しかもこれから離乳食が始まる大変な時に帰ってきたらと思うと、ある程度出来たとしても苦痛でしかないかなと😓ましてや離婚調停中ということは、お義母さんはなんかしら嫌で離婚したんですよね?私ならですけど一緒に生活できるとは思えないかなぁ

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです、、結局わたしが面倒をみることになりますので、間接的に「嫁が家の手伝いをしろ」と言われているかんじですね😖

    これから子育ても大変になるところで、さらにしんどくなりますよね。

    義母は義父のモラハラや不倫が原因で出ていきました😵

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこも含めて旦那さんは心配してるけど、行こうという話は自分からは出来ないのかなと思います。もしかしたら、行こうって言葉を待ってるのかも。そしたらめちゃくちゃずるいですが。

    • 4月3日
おはぎ

旦那さんはどう考えてらっしゃるのですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございますm(_ _)m

    旦那もどうしよう、、と悩んでいるようですが、「向こうに行こう」という話はまったく出ていません。
    わたしは、帰ろうと言われたらどうしよう、、とビクビクしているかんじです😓

    • 4月3日
  • おはぎ

    おはぎ

    確かにこの状況ビクビクしますね😣
    退院後、1ヶ月だけ帰って身の回りのお手伝いをしてまた戻るとか😩拠点は絶対変えずに!まだ義父もお若いですし寝たきりにもならないと思うので!旦那さんに少し手伝いにいくー?って聞いてみるとかですかね🙇

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    拠点変えたくないです😞
    ただ、もし、「向こうに行こう」と言われた場合、わたしが拠点を変えたくない!と言うのはわがままですかね??

    できたとしても手伝い程度ですね😞
    旦那とよく話してみます!

    • 4月3日
はち

何かあったらお前しかいない、というのはどなたがおっしゃったんでしょう?
小さなお子様が居て、不仲の義父との生活はストレスでしかないと思います😣
そのための、施設なりの資源を活用するべきです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございますm(_ _)m

    義父も、義父の周囲の知り合いもそんなかんじで、旦那に連絡してきます。

    近くにいる、次男や長女には頼るつもりがないようで、「長男なんだから」と言ってきます。

    そうですよね、、わたしは辛い状況になることが目に見えてます。
    でも、ここで長男の嫁として、「行きたくない」と言ったら本当に最低ですかね、、

    • 4月3日
  • はち

    はち

    外野は黙れと思います。
    そんなこと言うなら自分たちで世話して下さいって思いますね😣
    ご家族の負担、家族関係の悪化が容易に想像出来ます。
    今の時代、長男だから〜とか関係ないですし
    あらかた動ける範囲での退院になりそうなんですよね?
    でしたら同居の必要はなく、近くに住んでる次男や長女が手を貸したらいいだけですよね。
    長男だからといって遠方に行った、家庭持ちの息子を呼び戻すなんておかしいですよ😭
    まだ50なら、言い方悪いですがその先が長くなりますよ。
    元々同居の話が出ていたとかでない限り、家庭を持っているaさんご家族にも拒否権はあると思います。
    それにその状況なら、訪問看護や介護、ヘルパーなどの活用できる資源は沢山あります!
    退院時にソーシャルワーカーからも話があるかもしれませんが
    そこらへんをきちんと手配されたら、一人暮らし+近隣の家族のフォローで大丈夫かなぁ…と思います🤔
    それでも一人暮らしは無理、だけど本人は一人暮らしがしたい、というなら
    そのときは介護レベルが高くない方が入るグループホームも沢山あります。
    そのような資源を活用されてください!

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お優しいお言葉、そして、沢山のアドバイスありがとうございますm(_ _)m

    心配していたモヤモヤな気持ちがスッと軽くなりました。

    次男長女は近くにいるのに、なんでもかんでも「長男だから」としつこいです。
    わたしも、義母も同時に限界がきて、義父から離れてしまいました。

    旦那は自分の家族より、わたしの気持ちを優先してくれる優しい人です。
    なので、なおさら義父は長男に頼りたいというか、頼れると思っているかもしれないです。

    色々な資源の活用の話も聞いて、今後のことを考えていこうと思います。

    • 4月3日
deleted user

病院勤務で介護士してますが、仕事と分かっていても患者さんに対してイライラする事もあるのに言い方は悪いですが他人、ましてや不仲の義父を見るのは心身共に疲弊し、とてもストレスが溜まると思います。
奥様だった義母ですら面会にも来ない位の仲となると相当人格にも問題があるような気がしますし、結局は旦那さんではなくaさんが主体で面倒見るようになりますよね。
なので個人的には同居はしない方がいいと思います。
こちらにはこちらの家庭があるので義父には申し訳ないですが、施設なりなんなり入って頂いた方がいいかと。