※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nana
妊娠・出産

10月9日が予定日の方、またその日付近の方へ。双子妊娠中で悪阻が続き、入院中で寝たきりです。日々どのように過ごしていますか?

2019年10月9日が予定日の方いらっしゃいますか?
またその日付近の予定日の方。ちなみに私は双子妊娠中です。悪阻が終わりません。毎日何してますか?私は入院中で寝たきりです(T_T)

コメント

rama

数週違いますが、あたしもまだつわり終わってなくて、いまだに吐きます💦
毎日家に子供と引きこもりしてますよー笑

  • nana

    nana

    16週ですか。子供さん居てからの悪阻なんて もう尊敬しかありません。すごいです(>_<)終わりの日が知れたらまだ頑張れるのに(T_T)

    • 4月3日
  • rama

    rama

    上の子の時も結構長く続いたので今回もそーなんだろなと覚悟はしてましたが、辛いものは辛いですよね😂
    あたしは、陣痛よりもつわりが辛いと感じていますw

    • 4月3日
  • nana

    nana

    そうおっしゃる方何人かまわりにいて、出産してませんが変に納得しちゃいます。13週にもなればおさまって美容室に行く予定だったのに.....全然行ける気がしません(T_T)ポロポロ涙も出ちゃって見た目もボロボロの廃人です(´;ω;`)

    • 4月3日
  • rama

    rama

    分かります分かります💦
    あたしもそろそろ美容院行きたいなぁと思ってるんですけど、もし美容院で具合悪くなったらどーしよーって思って先延ばしにしてます😂

    双子ちゃんなので余計に大変だったりしますよね💦

    でもでも、まだ吐いたりしますがピークの時に比べたらだいぶマシになってきたので、nanaさんも徐々にですが落ち着いてくると思いますので、気長に戦いましょう😂
    つわりあると1日1日が長いんですけどね…笑

    • 4月3日
  • nana

    nana

    そうなんですよ。いきなり吐くのも嫌だし、でも髪乾かす時間を減らしたいし、でも化粧する元気ないし(それどころじゃないのにそれでもちょっと見た目気にする)っていう悪循環です。

    • 4月3日
ちゃぽ♡

私は10/6が予定日です!
今もつわりが酷くて仕事に行けず毎日自宅のベッドの上だけの生活です。
辛いですがいつか終わると信じて頑張りましょう!
双子ちゃんきっとお腹の中で動き回ってるんでしょうね♡
会えるの楽しみですね♡

  • nana

    nana

    近いですね(´;ω;`)食事はとれてますか?私もベッドかトイレに居ます(´;ω;`)心音聞くとボコボコに蹴っていて、看護師さんも先生も驚かれます。私は死にかけた感じになっています。はじめてのお子さんですか?

    • 4月3日
  • ちゃぽ♡

    ちゃぽ♡

    食事はとって吐いての繰り返しで取れてるか・・・苦笑
    ご飯一膳も食べれません(笑)
    エコーとかでは元気に動いてるのですがまだ胎動が分からないので不安です・・・
    初めての子供です♡
    私も毎日死んでますね(笑)

    • 4月3日
  • nana

    nana

    そうなんですよね(´;ω;`)この間食事とって3秒で返ってきました( ´`;)看護師さんは戻してもその間だけでも栄養とれるから大丈夫よって言われますが、さすがに吸収できてない自信があります(笑)はじめてだと、余計死にますね。ハッピーなマタニティライフなんて大ウソ(T_T)毎日何食べてますか?一応口に入るやつありますか?

    • 4月3日
  • ちゃぽ♡

    ちゃぽ♡

    3秒・・・苦笑
    早すぎるのできっと食道通っただけですね(笑)
    そうなんですよね・・・
    私の周りはつわりが全くない人やあってもめちゃくちゃ軽い人ばかりで正直つわりをナメてました(笑)
    私のマタニティライフは今のところほぼ死んでますね(笑)
    毎日朝と昼はほとんど食べれてなくて夜はシチューとかお茶漬けを食べて過ごしてます(笑)
    ただそれも出ちゃうので栄養的にやばいかなとか思ってますが今は無理!って割り切ってます(笑)

    • 4月3日
  • nana

    nana

    その辺りのがちょっとはマシなの何だか分かります(´;ω;`)

    もうここ2ヶ月で100回近く吐きましたが、私もほんと悪阻ナメてました。

    最終的に吐血して入院して、逆流性食道炎です(´;ω;`)オナラにゲップで始まり、下痢、唾液過多、不眠、何か他にもいっぱい全部きちゃって本当に何もない人見て驚きました。

    産むまで続くのは絶対嫌です(´;ω;`)

    • 4月3日
  • ちゃぽ♡

    ちゃぽ♡

    ですよね!

    私も1月末からずっと吐いてベッドの上だけの生活になってるのでそろそろ辛いです…
    今は2人目とか考えられないし何度も妊婦やめたいとか思ってしまってます…

    吐血したんですね…
    私はそこまでいってませんが胃液を吐くので私も吐血しないとは言えず怖いです。
    私もゲップあります!
    オナラもいつも以上に出るし…
    唾液過多も分かります…
    それがまた気持ち悪いんですよね…

    産むまで続く人もいるって知って私もヒヤヒヤしてます…
    安定期に入ってから買い物に行かないとなのに・・・(笑)

    • 4月3日
  • nana

    nana

    間違って下に ちゃぽさん宛のコメントが行ってしまいました(´;ω;`)

    • 4月3日
  • ちゃぽ♡

    ちゃぽ♡

    大丈夫です!ちゃんと分かりました♡
    きっともう少し、もう少しでつわりが落ち着いてくると信じてお互いがんばりましょう!
    双子ちゃんもきっとお腹の中で応援してくれてます!
    元気な赤ちゃん産みましょう!
    応援しています♡

    • 4月3日
  • nana

    nana

    ちゃぽさんもお辛いだろうに本当に優しくてまた泣けてきます(T_T)

    赤ちゃんに伝わらない様に 平気なフリをしますが、よくない事って考えたりするものですかね(´;ω;`)本心じゃないけど時々その波がきては 赤ちゃんを想って、また考えての繰り返しと産むまでまだまだ長いのを数えてしまって憂鬱になっちゃって。

    看護師さんには そういう事は妊婦さんにはある事よって言われたんですけど、考えてしまう最中がきつくて、そのうち確かに忘れてまた普通に戻るんですけど 動悸がしちゃって、でも見た目には分からなくて自分だけ苦しいってなっちゃいます。

    妊婦さんって大変(´;ω;`)どうやって時間忘れたらいいんだろうか...

    • 4月4日
  • ちゃぽ♡

    ちゃぽ♡

    いえいえ、私もママリで沢山優しい言葉をかけてもらい今があります。
    不安なこともあって当たり前です!
    一緒に頑張りましょう♡

    私は平気なフリすら今はできていません。
    だから夜中に必死に赤ちゃんに元気に生まれてきてね。
    頑張るからって言うしかできなくて自分でも情けないなって思います。
    昨日は寝てる時の夢で我が子が生まれてきてダウンちゃんでした。
    目覚めて夢だとわかって正直ほっとしました。
    考えれば考えるほど夢にまで出てくるんです。
    偏見かもしれませんが私はまだ23歳でやっぱりダウンちゃんが産まれたら育てられるか怖くて・・・
    考えるのをやめました。
    今もお腹の中で頑張ってくれてるので私も変なこと考えずに頑張らなきゃって…

    時間を忘れることは出来ないけど今の週数の今日は今日しかないんです。
    頑張って1日1日を乗り越えましょう!

    • 4月4日
  • nana

    nana

    年齢関係ないですよ。私はもうすぐ32歳。ちょっとは経験してきたはずだったんですが、妊娠も過酷ですね。お腹なでなでしてほんわかリラックスしてとか夢のまた夢です。やはりリスクを伴って産まれて欲しいとは思ってないですよみんな。きっとその子のお母さんにしか分からない思いをかかえて過ごしてこられたんだと思います。私はホラーみたいな夢見てうなされて起きたり、穏やかな夢だったりして、やっぱりホルモンで眠りが浅くなってるのもあって余計見るんだろうなって思います。本当に。今日は今日しかないですよね。子供に、分かるようになったら悪阻が大変だったよって笑って話したいです。笑いたいですね本当に。

    • 4月4日
  • ちゃぽ♡

    ちゃぽ♡

    ダウン症だけじゃなくて障害をもって生まれてくる子も沢山いるのに贅沢な悩みだなって自分でも思うんですがなかなかそのリスクの恐怖は消えないですね…
    やっぱり夢を見る頻度は高くなりますよね…
    変な夢を見て夜中に起きたりしょっちゅうです。
    私も綺麗事のように今日は今日しかないとか言ってますが過酷な今日が辛いと毎日思ってます…
    いつか子供にも妊娠は奇跡だしすごいことだけどいい事ばかりじゃないことを伝えていきたいです。
    今じゃ学校で性教育の授業なんてほとんど役に立ちませんし。
    子供と笑いながら過ごす日々を思い描きながら頑張りましょう・・・
    私もお腹を触りながら声をかけれる穏やかなマタニティライフを送れることを密かに期待してます(笑)
    いつかこのつらさが過去に変わって笑える日が来ると信じてます!

    • 4月4日
  • nana

    nana

    ほんとそうですね。いいお母さんになる理想はちょっと置いときましょ。今は私もそれどころじゃありません。こうやってコメントしながら、夕方は号泣してました。先生2人と研修医さんの前で(笑)その前は別々の看護師さん2人の前で。目元ヒリヒリです(T_T)涙腺崩壊に、精神ズタボロでまいりました。赤ちゃんエコーで動いてますか?

    • 4月4日
  • ちゃぽ♡

    ちゃぽ♡

    確かにそうですね!
    いいお母さんになるのはきっと子供と年齢を重ねていかないと分からないことばかりです…
    泣きたい時は思いっきり泣けばいいと思います!
    私もかなり泣くことがあります…
    今は検診が1ヶ月に一回なのであまりエコーが見れないですが前回のエコーは子宮の中で元気に飛んでました(笑)
    動いてるのを見るととても嬉しくなります!

    • 4月4日
  • nana

    nana

    よかった。私は入院中なのもあって毎日見に来られますが、羊水突き破りそうなぐらい飛んで、蹴っています。1ヶ月も長いですよね。その分次見たらまた驚かされますきっと。不快感エコーの時だけはマシなんですけどね。自分の気持ちとは裏腹でどんどん大きくなっています。お母さんは大変なんだけど(´;ω;`)って嬉しいし、けどきついしで....。自分で今日までよく頑張ったと思います。

    • 4月4日
  • ちゃぽ♡

    ちゃぽ♡

    毎日見れると割と安心ですね!
    元気すぎてびっくりします(笑)
    私はこんなにげっそりしてるのに(笑)
    成長も早くてほんとに凄いですよね!
    私もよくここまで耐えたなって思います…
    まだ続きますが頑張らなきゃですね…
    nanaさんと話してると本当に元気もらえます…
    こんなに頑張ってる人がいるんだと同じくらいの週数でこんなに励まし会えるのは力になります!
    ありがとうございます♡

    • 4月4日
  • nana

    nana

    こちらこそ。私も救われます。唾液過多もあるので、フグみたいに口膨らんだまま、暗やみでコメントしてます(笑)部屋の光もダメなもので、完全に危ない人みたいになってます。最近テレビで話題になった小さな小さな赤ちゃん見ました?私あれ見て本当に心が張り裂けそうでした。頑張ってるんだなって思って、お母さんどれだけ泣いたかなって思って、自分が妊娠してなかったらあんな風に感じてなかったかもなって思って、すごいタイミングで何か自分も教えられてる気がしました。

    • 4月4日
  • ちゃぽ♡

    ちゃぽ♡

    私もそばにゴミ箱置いて唾液を出してます(笑)
    あらら・・・目が悪くならないようにしないとですね・・・
    それ見逃したんですよ…でもYoutubeとかでやっぱり早産のこととか色々調べて見ると心が痛みます…
    妊娠してから見るとやっぱり視点が変わるのか本当に自分のことのように当てはめて考えちゃいますよね…
    だからこそ大切に育てなきゃって思うんですがつわりのつらさに負けてしまいそうになります。

    • 4月4日
  • nana

    nana

    そうですね。私も同じです。私 検索魔になって余計な情報まで見て、不安にかられてました。それしかないですもんね。便利ですけど、ちょっとでも気紛らそうといじるんですけど、別な事検索しだしてまたオェーってなります。その毎日です。こんな風な悪阻予想しなかったですよね(´;ω;`)ひどい悪阻があっての2人目もつ方すごいです。知り合いは悪阻がひどくて何年か間あいたって言ってました。

    • 4月4日
  • ちゃぽ♡

    ちゃぽ♡

    ですよね。私もついつい検索しては不安になって分かってるのについやっちゃうんですよね・・・
    文字たくさん見ると私もすぐおぇーってなります(笑)
    こんな辛い悪阻があることも知りませんでした(笑)
    本当に私も今は2人目なんてって思います…
    今まで2人は欲しいとか言ってたのに(笑)
    私も間があきそうです(笑)
    すぐまたこれって考えると心折れます(笑)

    • 4月4日
  • nana

    nana

    また朝ですね(´;ω;`)私は点滴のはじまりです。朝ご飯の牛乳がきたら1日の楽しみが終わります(T_T)気持ち切り替えて、ヨシ今日は元気に!!ってやるとどうせぶり返して結局きついですもんね( ´△`)で 後悔してじわじわ苦しんで 動かなきゃよかったと思いながらまた落ち込んで。昼過ぎまで爆睡できたらなー(´;ω;`)

    • 4月5日
  • ちゃぽ♡

    ちゃぽ♡

    ほんとですね・・・
    やることも無いし体調に振り回されるし気合い入れてもどうにもならないですもんね・・・
    辛すぎます…
    私も昼から爆睡出来たらいいな…
    今日も一日まったり頑張りましょう!

    • 4月5日
  • nana

    nana

    体調どうですか?たぶん一緒でしょうけど...私も昨日とかわりません(笑)

    • 4月5日
  • ちゃぽ♡

    ちゃぽ♡

    今日も昨日と変わらず気持ち悪さがずーっと続いてます…
    げっぷの延長で吐いたり・・・
    ずっとのどの辺で引っかかってる感じです・・・

    • 4月5日
  • nana

    nana

    お久しぶりです。無理矢理退院しました(笑)ゲップの後吐きますもんね(´;ω;`)のどの引っかかり、私もめちゃくちゃつまりがあって苦しかったですけど、ずっと点滴したら無くなりましたよ。結構最初の24時間点滴で劇的に変わってびっくりしました!でも120%病院選びによるし、先生によって違います!しっくりこない先生や、説明不足、不安になる先生はやっぱりよくない。私は先生変わって全然違いました!

    • 4月7日
  • ちゃぽ♡

    ちゃぽ♡

    お久しぶりです!
    退院したんですね!
    おめでとうございます!
    ゲップと咳の延長でおぇーってなってます・・・
    やっぱり点滴したら違うんですね!
    病院選び大切ですよね…
    私の地元は田舎すぎて選ぶ病院すらほとんどありません・・・苦笑
    その中でも安心できる病院選びしたいですね!
    無理はなさらず頑張りましょう♡

    • 4月7日
  • nana

    nana

    ありがとうございます。またすぐにお世話になりそうですけど(笑)どっちにしてもまた管理入院2ヶ月が待ってますが(  ̄▽ ̄) 私の所も田舎です。車がなかったら生きていけません(笑) 私の病院はハイリスク妊婦が集まる病院だから余計細かくやってくれるのかもしれませんが、今回の妊娠で3ヶ月行って、その内2ヵ所は大きい病院ですが、今の3ヵ所目の病院の、担当2人目の先生に会って心底落ち着きました。

    • 4月7日
  • ちゃぽ♡

    ちゃぽ♡

    そうなんですね・・・
    私も車は必須です!
    大きい病院なんですね!
    私は立会いができるように個人病院を選んだからあまり選択肢がなかったのかもです…
    私もnanaさんもまだまだ頑張らないとですね…
    出産まではまだ長いですね…

    • 4月7日
nabeco

10/9予定日です🙌
予定帝王切開なので少し前に生まれる予定ですが😅
私はありがたいことにつわりは楽な方だったみたいで、今はもうあまりありません。
その代わり食欲を抑えるのが大変です💦
双子ちゃん大変そうですが、私は高齢なので一気に2人増えるのが羨ましいです🥰
でも入院されてるなら辛いですね😥

  • nana

    nana

    私も帝王切開で、10/9は仮です(´;ω;`)怖いです。 うちは主人が高齢に入ります。お腹の出具合いも1.5〜2ヶ月先をいくそうで、でも予定日まで極力もたせたいとのことで恐怖です(´;ω;`)ご飯を美味しく食べたいです。ポロポロ涙も出たりしていて私が赤ちゃんみたいです。

    • 4月3日
  • nabeco

    nabeco


    帝王切開も同じですね😊
    私は子宮が少し大きいかな〜と言われていて不安です💦
    既に妊娠6ヶ月くらいのお腹です💧
    病気なんじゃないかと思うくらいです。。

    双子ちゃんの妊娠・出産は本当にリスクが大きくて大変ですね😢
    つわり早く終わると良いですね😣
    私はつわり自体は楽になりましたが、食欲があってもすぐに胃がパンパンになってしまって…でも食べたいからそのまま食べてしまうと食後はもう地獄のように苦しいです😥
    それと便秘に悩まされています…。

    辛い心の内を吐き出せる環境はありますか?旦那様とかお母様とか。
    ホルモンバランスも崩れるし無性に辛くなることありますよね😢
    私も日中は涙が出てきたり不安に駆られたりすることがあります。。
    これから先の妊婦生活もどうなるのか想像できないし…
    でも泣きたい時はいっぱい泣いたら良いと思っていますよ😌

    長々とすみませんでした🙇‍♀️

    • 4月3日
  • nana

    nana

    私はちょっと前にお腹パンパンでした。不快感で空気を多く飲み込んでたみたいでサイダー飲んでわざとゲップして出してました。もう苦しすぎて大変でした。その頃はまだまだ赤ちゃんもずっと小さかったのでお腹のサイズ的におかしいと思っていたので毎回先生にこれ赤ちゃんですか😭?って聞いてました。

    お腹はグーグーなるのに、口から胃までは受け付けず(´;ω;`)

    私はnabecoさんと逆で下痢に悩まされてました。汚いですが、漏れちゃいそうなぐらい(T_T) 唾液過多と下痢と、水分はとれないわで脱水です(´;ω;`)

    でも便秘よりはよかった気がします(´;ω;`)ちょっとでも食べれていたら溜まってく一方ですもんね。体のキャパがなければどこまでも便秘でいれますが 出ないってほんとにきついですよね(T_T)

    母にはちょっとだけ、主人にはおもいっきりぶちまけてます(T_T)申し訳ないのですが....(´;ω;`)私もまだまだお腹に居てもらわないといけないので不安だらけです。

    子供達が私の体調とは裏腹にボコボコ蹴っているようですが、されるがまま悪阻にも逆らえません。2.3週間起きない薬欲しいです(´;ω;`)

    • 4月3日
ママリ

7日予定日です。
先週あれ?つわり楽になった?と思ってたのに今週ぶり返してヘロヘロです😭😭😭
もう少しの辛抱ですかね💦💦💦

  • nana

    nana

    全く一緒です(´;ω;`)私もおさまったと思ったら吐血しました...。5週からはじまったのでもう本当にしんどいです(´;ω;`)

    • 4月3日
  • ママリ

    ママリ

    吐血😭💦💦辛いですね💦
    お互い早く安定期に入りますように✨✨
    私も4wくらいから吐き気あったので今回すごく長く感じます😭😭😭

    • 4月3日
  • nana

    nana

    人生ではじめて吐血したのでびっくりしました(  ̄▽ ̄;)本当に長いですよね。テレビ見てても何だか入ってこないし、憂鬱ですね(´;ω;`)1秒でも早く終わってほしい。

    • 4月3日
よーこ

わたしも双子妊娠中で15週までつわりありました。nanaさんほどはひどくなくパイナップルやお好み焼きばかり食べてました。食べれるだけマシなんでしょうけど。上の子には謝りながらずっと横になってました。
美容院行けなくて久々にロングヘアになってしまってました。
今は8カ月ですが、臨月みたいなお腹で身動き取れなくて寝たきりです。
今度は圧迫感で食べられないです。

  • nana

    nana

    そうですよね(´;ω;`)双子妊娠の方のお腹見てびっくりしました(T_T)怖いです(´;ω;`)

    • 4月3日
nana

正直、妊婦やめたいって私もすごく思いました。

最初はできない事で悩んでいたんですけどね。自分で贅沢と思います。

はやく終わってくれたらいいんですけどね(´;ω;`)

買い物 私も思います。だけど全く無理そうです(´;ω;`)