※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいまい
ココロ・悩み

旦那に出産準備の服を買いに行こうと話したら、一気に買えないの?一人で行けないの?と言われて、悲しくなりました。

旦那に、出産準備の服とかたくさん買うものあるから行こうって話したら
それって一気に買えないの?とか一人で行けないの?って言われました。。
雑誌も見てるふりして全然見てなくて、とっても悲しくなりました(/ _ ; )

コメント

(´-`)oO

まだ父親の実感がないんだと思いますよ〜(>_<)💦うちもそんな感じでした〜(>_<)💦💦

全部任せるし、1人で行ってきたら?と言われてもそうじゃないんだよな〜と思っていつも悲しくなってました💔

ちゅみ

わかりますわかります~
ぜーんぶ任せたって感じで!
もう良いように考えてます!
これにしろ!とかグチグチ言われるより好きなものを買えるんだからいいか~って(≧◡≦)
今でもグッズには興味ないけど子どもには愛情ヤバいので大丈夫ですよ♪

deleted user

家もそんな感じでした💔
まだ自覚がないんだ思います😣

私は無理やり連れて行ってもらいましたがベビー服ってちっちゃくて可愛くて意外とノリノリな感じで買い物出来ましたよ!笑

妖精ママ

うちも買い物にはついてきてはくれますが、どれがいいかなーと言っても安いのでいいよとか、それほんとにいるの?とかばっかです😫ご夫婦でいろいろ話しながら仲良く選んでる姿見るといいな〜と思ってしまいます😂

まえ

私も全然乗り気じゃない旦那を連れていきました!どれでもいいんじゃない?俺わかんない。って感じでぜーんぜん頼りにならず。面倒くさい感じでこっちもイライラ。
しかも好みも違うので、え?これ?みたいなのを選ぶし(笑)否定するわけにはいかないので、旦那の好みのも少し選びました。
結果、もう必要ない!と思い、ほぼ1人か実母と行きました😂
これから自分の子が産まれるんだし、もっと楽しみに一緒に出産準備をしてほしいですよね!!!

deleted user

うちは一緒にいってもなんでもいいどれでもいいって感じでしたよ😅😅

おぃおぃ

うちは、買いに行く気はある感じだったけど行動が遅すぎてイライラしたので、出産までに揃えられなかったら私が入院中にあなたが一人で買いに行くんだよ⁇できんの⁇って言いましたよ‼︎
そしたら、行動に移りました‼︎
ちょっと強く言ってみるのもありかもです‼︎

Maddie

実際にまだ赤ちゃんがいないからですよね…

うちも、よくたまごクラブで「いついつま頃には揃えましょう」とか「これらが必要」みたいなのを伝えていましたが、ちくわ耳👂でした。

結局は産休に入ってから買いに行きましたよ。一人で買いに行けなくもないけど、途中で倒れたら大変だからとか言って、来てもらいましょう。

スマイル

全く同じでした!
好きなの買って良いよ〜〜って口癖で、こちらは2人で使うから値段とか使い勝手とかも知りたくて、直接お店行ってみようと誘って渋々買い物行きました😓ネットで良いじゃん、とか1人で行ってきて良いよとか。。。
結構お腹大きくなってたから、一緒に行ってくれないんだと思って悲しくなる事も多々ありましたが、今じゃ1番可愛いがってるし、行けば行ったで色々気にしてお店の人に聞いたりしてたので、根気良く誘ってみて下さい🤗

クロねこ

うちはアカチャンホンポについてきてはくれたけど、センスないし優柔不断やからけっきょく全部うちがこれこれこれってかごに突っ込んで「はい!じゃあ会計よろしく( `・ω・´)ノ 」って感じでした(笑)

一気に買えたとしても赤ちゃんいる妊婦さんに一人でいけとかクソですね!
妊婦さんは重いもの持っちゃいけないんですよぉー
自分では大丈夫思っててもお腹はってきたりするんですからぁ‼
荷物持てやって言っちゃってくださいな(°▽°)☆