※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いっちゃん
子育て・グッズ

3歳の息子がお店屋さんごっこをしているエピソードについて相談。息子がエコ意識高く、自分の真似をされて恥ずかしいと感じる。幼稚園入園に向けて気を引き締める決意。他のお子さんはどんな真似をする?

『どうかな~...100円かぁ...ん~どうかな~...』

と3歳の息子が寝支度をしているとき、カーディガンを持ちながらぶつぶつ言っていました。

何だろう?と聞き流していたら


『やっぱりこれにしよう❗』

と言ったかと思ったら、
次は真っ暗な窓に向かって

『ピッしてください』
『はい、ピッ』
『袋は要らないです』


と😂
一人芝居のお店やさんごっこでした😂
『袋は要らないです』で思わず吹き出してしまいました😂

何てエコな息子に育ったんだ(笑)
ちゃんと

『カードはお持ちですか?』
『はい』

と、ポイントも貯めてました(笑)



いつも買い物中値段で『どうしようかなぁ...』と優柔不断に迷ってる私を完全再現されて恥ずかしくなりました😂

袋も貰わず、エコポイントを貯めてるのまでしっかり覚えてました😅💦


4月から幼稚園に入園するので、
いつ、誰の前で、何をされても恥ずかしくないように、これからは私も気を付けないとと気持ちを引き締めることが出来ました(笑)


皆さんのお子さんは、パパやママのどんな真似しますか?☺️

コメント

はな

可愛いですね❤️微笑ましくてコメントしちゃいました!笑
私もこれから娘が大きくなるし、気をつけてなければ!笑

  • いっちゃん

    いっちゃん

    コメントありがとうございます♥️

    もっと素敵な母を真似してくれと思っちゃいました😂
    お互い気を付けましょう🤣

    • 4月2日
K

可愛い♥♥♥
袋は要らないですがステキです✨
うちはまだ小さいので真似とかは出来ませんが、私も気を付けたいと思います笑

  • いっちゃん

    いっちゃん

    コメントありがとうございます❤️

    環境問題に力を注いだ芝居でした😂
    口癖を真似されることはよくあったんですが、一連の流れを真似されると恥ずかしいです(笑)

    お互い気を付けましょう😁

    • 4月2日
ぽぽん

か、可愛すぎて笑ってしまいました😂😂😂笑

もうすぐ3歳の娘ですが、うちの娘もよく私の真似します😂毎朝夫が出勤する際、「忘れ物ない?ケータイ持った?定期持った?折りたたみ傘持った?」など、私が確認するのを真似してます!笑

「パパ、定期持った?お金持った?お洋服着た?カバン落とさないようにね」など、アレンジを加えてよく真似してます😂カバンはさすがに落とさないわ!!笑

  • いっちゃん

    いっちゃん

    コメントありがとうございます❤️
    お嬢さんのも可愛すぎます😂
    お洋服来た?に笑いました🤣

    アレンジが強いですね😂

    • 4月2日
ママリ

めちゃくちゃ可愛くてホッコリしました♡
うちは、起きる時に ママさん朝よ 〜 って起こされます 🤣 笑
言葉使いが妙に乙女で なんでも
さん つけたがります 。笑
あとこの時期私の花粉が酷いので
目 かい〜よ〜 って真似します 🤪

  • いっちゃん

    いっちゃん

    コメントありがとうございます❤️

    コメント読んでて女の子かと思ったら男の子でしたか😂
    さん付けも可愛いです❤️
    ママの真似すると女言葉になりますよね🤣

    • 4月2日