※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
emi
子育て・グッズ

母乳パットが夕方になると独特なにおいがするのですが、化学繊維の臭いなのか、母乳自体のにおいなのか気になります。皆さんはどうですか?

夕方になると母乳パットがずっしりしてくるのですが、乳くさいというよりは汗?のような、独特なにおいがします(>_<)
パットの化学繊維と反応して変な臭いになってるのか、母乳自体がそういうにおいなのか…
みなさんはどうですか?変な質問ですみません。

コメント

ままり

毎回母乳パット変えてますか?
そのような匂いを感じたことはないです🤔

  • emi

    emi

    授乳の時以外はあまりたくさん垂れてるわけではないので、毎回替えてませんでした(>_<)こまめに替えます!ありがとうございます☆

    • 4月2日
deleted user

その時期は特に毎度毎度変えたほうがいいですよー!★
4、5ヶ月になると一旦母乳の出もおさまってきますので、あれ?とは思いますが母乳が垂れ流れてパッドについたのを放置するとそういう匂いになります😳

  • emi

    emi

    そうなんですね!たくさん垂れてるわけじゃないので毎回替えてませんでした(>_<)
    時間が経ってにおいが変化してたんですね😅ありがとうございます☆

    • 4月2日
さやか

お乳をあげていると片方のお乳からもぴゅーって母乳が出てるのではないでしょうか🤔✨母乳は栄養価が高く細菌も湧きやすいので授乳ごとに変えるよう助産師さんに言われました!
赤ちゃんが直接吸うので清潔にしてあげたいですよね( *´꒳`* )

  • emi

    emi

    ありがとうございます!
    細菌がわきやすいんですね💦
    めちゃくちゃでてるわけではないので、そのままにしてました。これから毎回替えるようにします!

    • 4月2日