
離乳食で悩んでいます。同じものを食べてしまうので、新しい食材を取り入れる方法を知りたいです。
離乳食について教えてください💦
最近新しいものをあげようとすると、必ずべーっと吐き出します。
何度かあげてみても吐き出してます。
そしてスプーンからは2口くらいしか食べないのでほとんど手づかみのものしか食べません。
それも嫌だったら食べないです…
なので結局食べるものが限られてくるのですが、
ずっと同じわけにもいかないですよね💦
それとも食べられるなら食べるものを中心にあげる方がいいんでしょうか…
ちなみに食べるものは、
海苔でサンドしたおにぎり
パンケーキ(お米あまり食べてくれないのでせめて米粉を混ぜてます…)
食パン
大根とにんじんの煮物
卵焼き
みかん
豆腐ハンバーグ
です。
今は上記のものをローテーションしつつ、少し新しいものを入れたりしてるのですが、お肉が入ったら食べなかったり、パンケーキとほぼ同じ材料で蒸しパンにすると食べなかったりです😓
野菜はあまり嫌いなものなさそうですが、手づかみできないと基本食べないので結局いつも同じものを混ぜ込んだりするだけになってしまいます💦
何かアドバイスお願いいたします💦
- ママリ
コメント

リトルママ
はじめまして🎵
私のちびちゃんは納豆しか食べてくれない時期がありました😅
完母なので栄養的には大丈夫で、気にせず納豆ばかりを上げていましたがなんの問題もありませんでした!
育児に決まりはないし、まあいっかで済ませてました😅
今は色んなのを食べてくれるようになりましたよ♡♡

うさ
味の分かる子なんですね!
海苔サンドの中に具をこっそり入れたらバレますかね?
ひじきごはんとかツナとか入れて食べてくれたら鉄分も取れるな〜って思います。
あとはホットケーキや卵焼きにほうれん草ペーストとか混ぜて焼くとかどうでしょう?
ママリ
遅くなりすみません💦
そうなんですね!
やっぱり食べてくれるものをあげた方がいいですよね😊
いつ頃から色々食べるようになりましたか??
何かキッカケなどあったのでしょうか??
よろしければまた教えてください!
リトルママ
成長と共に気づいたら食べてました!
ママリ
ありがとうございまさ😊