
次女が入院中で心配。長男の授乳を実母に頼み、長女の入学式にも行きたい。家族のサポートがあるが、ご飯も眠れず悩んでいる状況。吐き出したい。
次女が入院しました...入院してるのにこんなところに...との批判はなしでお願いします。まだ2日目だけど熱は下がらず...明日は血液検査とエコー検査をするそうです...長男は1ヶ月でおっぱいも張るから、実母にお願いして車で授乳して、家に戻ってもらうのを朝、夕して貰ってます。次女が熱が下がらないのも心配、長女の来週の入学式には行ってあげたい、長男も泣きじゃくってる、旦那は仕事休めず...実母に手伝って貰えて恵まれてるとも分かってます...ごはんもロクに食べれず、なかなか眠れず...どうしたら良いのー状態で💦ただの愚痴...吐き出させて下さい...
- みわ(6歳, 8歳, 12歳)
コメント

ハッピー
大変ですね。そして娘さん、心配ですね💦
入院の部屋は大部屋ですか?
同じような境遇で、完母だからという事で、特例で赤ちゃんも一緒に病院に滞在した人が知り合いにいます。
大部屋では無理なので、個室に入っていました。
病院に事情話しても、ダメですかね。
みわ
大部屋から個室に移りました...何が原因の発熱かまだ分からないので、次女と長男は同じ部屋にいない方が良いと言われました💦発熱してからも同じ家で一緒に過ごしているものの長男は元気なので、赤ちゃんが入院になる方が大変だからとの事です。
ハッピー
そうなんですね💦
採血終わりました?
crpは高いですか?
原因不明な事が気がかりですね。
うちにも、赤ちゃんと来週入学式の娘がいます。
この状況での入院と付き添い、本当に大変ですよね。
お母さんが倒れると余計に大変なので、食べれる時に食べて寝てください。
私はこどもとの入院の時はカップスープや菓子パンなどで凌いでました!
みわ
週末、次女共に一時帰宅出来そうです!食べて、寝て、もう少し乗り切ります!