※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムース
子育て・グッズ

双子の1歳の子供が歩き始めるので、靴について悩んでいます。安い靴と高価な靴の違いや、歩き始めの子供の足への影響について考えています。どちらが良いでしょうか?

ご意見聞かせてください。
もうすぐ1歳になる双子を育ててます。
ようやくつかまり立ちをし始めあと数ヶ月で歩き出すと思います。
保育園に通うため、下履を用意してと言われました。
西松屋で700円程度の靴を見てたのですが、ママ友に靴はこだわった方がいいと言われました。
最初私は双子だし、すぐ大きくなるし安いのでいいかと思ったのですが、それを言われて気になり...
悩んでます。
多分ママ友はそれなりの値段の靴の方が足にいいと思って言ってくれたのだと思います。
たしかに西松屋のは靴底が少し薄いような気もするのですが。
歩き始めだからこそこだわった方がいいのでしょうか?
足への負担や爪への負担など...
巻き爪とか外反母趾とか...
もうわかりません(;ω;)

コメント

miiiiii

うちの子も9ヶ月から保育園に行ってますが
西松屋のやつ履かせてましたよ😌
すぐ大きくなるし、今安くても動きやすいやつ沢山ありますし、汚れてだめになっても惜しみなく買い替えれるので西松屋のやつ使ってました(*´`)♡
双子ちゃんやと余計にお金かかりますよね( ´・ω・`)

  • ムース

    ムース

    西松屋の履かせてたんですねー😊
    そうなんですよ、すぐ大きくなって履けなくなりますもんね😣

    • 4月2日
さくらママ

最初のくつはこだわりました!

つま先は柔らかくて踵はしっかり硬いもの、そして足首を支えるためのハイカットのもの。
いまはアンパンマンのもの履かせてますがファーストシューズからメーカーはかえずにムーンスターのものにしてます。
2500-3000円程です。

わたし自身も靴にはこだわりあるので、ものによって合う合わないがあるので子供にも合う靴を履かせてます!

  • さくらママ

    さくらママ

    ちなみにこれです。

    • 4月2日
  • ムース

    ムース

    めっちゃ可愛いですね!!
    そこまで高くなくて素敵❤️
    ABCマートとかに置いてますか?

    • 4月2日
  • さくらママ

    さくらママ

    可愛いですよね!!
    ムーンスターはABCマートでは見たことないですね💦
    わたしはゲンキッズって言う子供靴専門店で買いました!!

    • 4月2日
  • ムース

    ムース

    ゲンキッズですか!!行ってみます!!ありがとうございます😊

    • 4月2日
  • さくらママ

    さくらママ

    ムーンスターで調べてきました!
    品番号のってたので!
    あと色々書いてありました!

    • 4月2日
  • ムース

    ムース

    ご丁寧にありがとうございます!
    しっかり考えられてるうえにコスパもいいですね❤️

    • 4月2日
  • さくらママ

    さくらママ

    いえいえ!!
    人と被りもなかったですよ!

    • 4月3日
いずまま

歩き始めだから、靴にも慣れる為に、柔らかい靴がいいと思います!
確かにすぐ大きくなるし、ちゃんと歩けるようになったら、ちゃんとしたのを買ったほうがいいと思います!

  • ムース

    ムース

    確かにいいものは本当にクッション性が違いますよね...

    • 4月2日
♡*⇝

保育園用は西松屋で十分だと思います👏園庭などで沢山泥だらけにしてくるしまだその月例なら長時間吐き続ける訳でもないと思うので!ただ先生が履かせやすい方がいいと思います!

  • ムース

    ムース

    確かに先生が履かせやすいの大事ですよね!!

    • 4月2日
空色のーと

幼稚園で言われた事ですが、パパやママが履いてる靴は、履き心地やサイズ感などしっかりこだわって選びますよね?お子様だからこそ、成長過程の大事な足。大きめで長く履かせる、履き心地の悪い靴を選ぶのは、良くないですよ、と。

沢山歩いたり走ったりするからこそ、クッション性があったり、足に負担かけない方がいいと思います😊

  • ムース

    ムース

    凄い納得です!!
    ありがとうございます!

    • 4月2日
ドキ子

自分がこれ履かせたいなぁ~と思う靴で良いと思いますよ!😊💕
ムースさんのお子さんは、双子だし保育園いれるにも、2倍かかりますし
ママ友さんは一人目なのですかね?だから、そういうことあまり考えていないんじゃないですかね?💦
靴のサイズは靴屋さんで
大きさや幅などをみてもらえるほうが、詳しく測ってもらえるので、安心するかもしれません😊✨

  • ムース

    ムース

    それがママ友、上に3人いるんです🤣
    一度靴屋さんにいくのもいいですね(。•ㅅ•。)♡

    • 4月2日
  • ドキ子

    ドキ子

    では、こだわりが強いんでしょうね♪
    良いと思いますよ!詳しく教えてもらい助かっています♪

    • 4月2日
  • ムース

    ムース

    ありがとうございます!
    今度の休みに行ってみますね♡

    • 4月2日
しまほっけ

私は靴にこだわった派です🙋
骨がかたまるまでは変なクセとかついちゃうのが怖かったので、ピジョンやアシックスのメーカーで、ジャストサイズのをはかせてました👍
やわらかいけど、かかと部分はしっかりしてるタイプのを選びました🙌

2歳くらいからは、だいぶ足もしっかりしてきたので、デザイン重視で子供がはきたがる物をはかせてます😁

  • ムース

    ムース

    たしかに骨がまだまだ柔らかいですもんね😭
    なんせ2倍かかるもんで悩んでます😓

    • 4月2日
  • しまほっけ

    しまほっけ

    そうなんですよねー🤔
    うちも、1人だったからっていうのはあります😁💦💦
    私の場合は、外履き1足(メーカーもの)、保育園の室内履き用(西松屋)って感じでした👍
    布団乾燥機で靴も乾かせるので、洗い替えは買わずに1足で乗り切りました☺️
    うちの子の場合は3ヶ月くらいでどんどんサイズアップしてましたし、小さいうちは1足で十分と思いますよ🎵
    あとは、予算との相談ですよね😅

    • 4月2日
  • しまほっけ

    しまほっけ

    ちなみに、イフミーあたりはコスパ良いですよ❤️

    • 4月2日
  • ムース

    ムース

    イフミーですか?初めて聞きました!
    調べてみます❤️

    • 4月2日