
コメント

あやの
やめさせなくてもいいと思いますよ!

こるる
そのままでいいと思いますよ😊うちもおんなじぐらいの子ですけど、ご飯はスプーンであげて、おかずは手づかみって感じです☺️
スプーンにのせてやると頑張って口まで持って行くけど結局手です、、🤣
いずれできるようになるのでのんびりしたいようにさせてます☺️
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭😭
うちもご飯はスプーンです🥄!
同じ方いて安心しました!
自信なくしてたので良かったです😭✨
ありがとうございます!- 4月2日
-
こるる
心配しますよね😭
色んなのでみると上手にスプーン使える子とかいて、練習しなきゃ!とか思ったこともありますが、うちの子には向かないようなので自由に、食べるのを嫌がらないようにさせてます😊片付けは大変ですが、、、笑笑- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
保育園の子達はあまり手づかみ食べをしてないように見えたので……😣
練習させると嫌がります😆💦
ほんと片付けだけが大変ですね😭- 4月2日

かふか
手づかみで食べようとするんですね🤗
上の子は、手づかみもせずただ私や先生が口に運んでくれるのを待つ。だったので先生にやんわり指摘されるわ(ママが食べさせちゃうから自分で食べる意欲?が…のような事)
下の子が、手づかみで食べる子だったのでおぉ😍!!
と思っていますw
-
はじめてのママリ🔰
めっちゃ手づかみ食べをします!
なんか心配で喜んであげられる余裕なかったです😭😭
お子さんによって様々ですよね👶🏼✨
堂々と手づかみ食べをさせてあげようと思います😆
ありがとうございます!- 4月2日
-
かふか
保育園で手掴みで食べてる子を見て
偉いな〜自分で食べる意欲があって🥺と思っていました!
その子は、今でもお箸を上手く使いよく食べてて感心します!
保育園に通うと同じ年齢の子みるので気になっちゃいますよね(*_*)
私もそうですヽ(´o`;- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😣!
保育園行ったらみんなお行儀よく見えちゃって……💦
お箸!頑張らないとですねー😆✨
娘も上手につかいこなしてくれたらいいんですが😆💦
みんなお行儀よく椅子にも座ってるし……とか考えたらキリがないですね😣💦- 4月2日

りー
保育士してました!
1歳3ヶ月なんてまだまだ手づかみ食べです!たくさんさせてあげてください!こちらが食べさせてばかりだと食べさせてくれるのを待つ子になっちゃうと思います💦徐々にスプーンやフォークが使っていけるように一緒に持って食べたり食べ物をのせてあげて自分で口に運んだり練習をしていけば大丈夫です🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
保育園行ったらみんなお行儀よく見えちゃって💦
食べたがってるのを補助してあげたらいいんですね😆✨
ありがとうございます!- 4月2日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭😭
自信なくしてたとこなので良かったです😭😭✨
ありがとうございます!