
パート勤務で育休が取れない場合、保育園に通わせている子供たちを産休後も通わせる条件や相談先は?
4月から1歳児と2歳児の2人の子供を保育園に預けます。
私は扶養内のパート勤務です。
いずれは3人目が欲しいなと主人と話しています。
そこで疑問なんですが、
私のようにパート勤務の場合、産休はあっても育休は取得できないとき、保育園に通わせてる子供達は産休が終わったら保育園を退園しないといけないのでしょうか?
退園をしなくてもいい場合はどのような条件になるのでしょうか??
またこのようなことを相談する場合、誰に相談したらいいのでしょうか?保育園?市役所??💦
全くの無知です……回答よろしくお願いします。
- ママリ
コメント

あー
未満児だったら退園ですね💦
産前産後で復活できるかもしれませんが保育園か市役所に聞いて下さいね😊どっちもわかると思います。

かめ
育休の手当てなしでお休みされるんですか?
私なら、区役所の保健士さんに相談します。
-
ママリ
回答ありがとうございます!
扶養内のパート勤務なので、育休はないと勤務先から聞きました。(個人のクリニックなので、少人数だしそんなに制度は整ってないとのこと…)
パートでも育休申請はできるものなんでしょうか?仮に手当てはなくても育休中と証明ができれば、保育園の退園はしなくていいんでしょうか??m(__)m- 4月2日
-
かめ
雇用保険の天引きはされていませんか?
もし加入されていたら、自分でハローワーク行って手続きされたらもらえるかもわかりませんよ!- 4月2日
-
ママリ
まだ働き始めてないのでわかりませんが、今度雇用条件の書類をもらうので、確認してみます!
- 4月2日

ジャンジャン🐻
うちの自治体の場合、産休が終わる2ヶ月までは在園できますが、それ以降は3人目も預けて求職中として申請し、その期間に仕事を決めて就労証明をだすことになってます。
それ以外は不可です😊
-
ママリ
ありがとうございます!
やはりそうなるんですね(ToT)
ジャンジャン🐻さんは実際に同じような状況ですか??育休取得されてますか?- 4月2日
-
ジャンジャン🐻
自営なので、産休明けからもう働いてます😂
下の子は来月から入園予定で申請済みです😃- 4月2日
-
ママリ
なるほど!!
それはご苦労様ですm(__)m
入園申請は産まれてすぐに申請されたんですか?- 4月2日
-
ジャンジャン🐻
うちの自治体の途中入園の場合、入りたい月の前月10日までに申し込み期限がありますので、つい先日してきたばかりですよ😊
- 4月2日
-
ママリ
そうなんですね!!
自治体によって違うので、その辺は自分で調べないとですね(>_<)
ありがとうございます💕- 4月2日
ママリ
ありがとうございます!
そうなんですね(ToT)
もし保育園に通い続けるためには、産後8週の復帰で戻らないと厳しいと言うことですかね?💦
あー
8週で復帰は余程お医者様が許可を下ろさないと思うので、働けないと思います💧💧
産前産後利用は産前に3ヶ月出産後3ヶ月までです。
ですが、これは場所によりますので、よく聞いてみてください😭
ママリ
ありがとうございます!
自治体や保育園によっても対応が違うかもしれないですね(>_<)
まだ先のこととはいえ、早めに確認してみます!!