
コメント

りぃ
寝る時はお母さんも寝ないと疲れも取れませんしおしゃぶりで寝てくれるなら全然使っていいと思います!

mamata
私もおしゃぶりに抵抗あったの
ですが…。使ってました💦
夜泣きだけとか限定しているなら
いいと思いますよ😊🌸
-
いちご
使ってましたか!
よかったです。
沐浴終わってからの、寝かしつけもトントンだけでは、寝ぐずりがすごくておしゃぶりにしちゃってるんです(TT)
おしゃぶりないと寝れない子になったらどうしよう、、と思ってますが、
寝かしつけも大変で(TT)- 4月2日
-
mamata
私もそれ気にしてました…
おしゃぶり卒業する時どうしよう
って悩みましたが💦
一歳頃から徐々に抱っこにしたり
夜電気を消して寝たふりしてたら
そのうち側に来て寝るようになりました!
家事の合間とかにも私は使ってたので…。卒業する時はおしゃぶりを捨て私も旦那も頼れないようにしようって思いました😂でも、あっさり卒業してくれましたよ!- 4月2日
-
いちご
一切だと抱っこも重くて大変ですよね( ˊᵕˋ ;)💦
1歳でも寝ぐずりで泣いたりとかあるんですか?
寝言泣きもいつまで続くのでしょうか、、、('A`)- 4月2日
いちご
その言葉に救われます(TT)
沐浴終わってからの、寝かしつけもトントンだけでは、寝ぐずりがすごくておしゃぶりにしちゃってるんです(TT)