※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
三サン
お金・保険

再就職の際、扶養内で働くか社会保険をつけて働くか悩んでいます。年収が130万円未満なら社会保険を払うか迷っています。皆さんはどうしますか?

働き方で悩んでいます。
ご縁に恵まれ、再就職することになったのですが、扶養内で働くべきか、社会保険をつけて働くか悩んでいます。
時給などから換算して、年収120万〜140万ほどになりそうです。
130万円未満に抑えて働くべきか、いわゆる働き損になっても将来の年金や傷病手当に備えて自分で社会保険払うべきか。
どちらでもメリットデメリットあり迷っています。
皆さんならどうしますか?

コメント

サラダチキン

自分で厚生年金保険入った場合も年収140万ですか?

  • 三サン

    三サン

    いいえ、そこから社会保険ひかれます(TдT)

    • 4月2日
  • サラダチキン

    サラダチキン

    所得が140万ですか?

    • 4月2日
  • 三サン

    三サン

    年収が140万円です。

    • 4月2日
ゆりちゃん

私なら、自分の時間に余裕があるのでしたら、働き損になっても良いので、自分で社会保険を払います💸

  • 三サン

    三サン

    返信ありがとうございます!
    ちなみに、理由をきいてもいいですか?

    • 4月2日
  • ゆりちゃん

    ゆりちゃん

    自分で社会保険を払いますと、手取りは減りますが、将来の年金が増える、働けなくなった時の手当等てが出る!という所が大きいです。
    働ける時に働きたいな~と。

    現在、旦那さんの会社から配偶者手当は出ていますか?
    もし出ていましたら、扶養を抜けて社会保険に入りますと手当てがなくなりますので注意です😭

    • 4月2日
deleted user

私なら130万未満に抑えます😊

YーRーS

私だったら将来的に就業時間が増えることも見据え社保に加入します😄
子どもさんが小さいうちは休みや早退も多いので無理は出来ませんが大きくなるにつれて仕事の時間が多い方が金銭的に余裕が出来ますので。
勤務時間が増やせる場合だったらですが😅