![りさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠24週でシロッカー手術を受け、退院後も自宅安静。抜糸まで安静が必要か不安。主人のサポートがあるが、家事も考え中。ウテメリン服用中。手術経験者や専門家のアドバイスを求めています。
妊娠24週。シロッカー手術を受けました。
3/30(土)にシロッカー手術を受け、2泊3日の入院をしました。
術後の先生の診察で、子宮頸管が20mmをきってると言われました。
今は退院して、家事はせず、自宅安静で過ごしていますが、いつまで自宅安静は続くのでしょうか?
抜糸をする36〜37週頃までは安静にしないといけないのでしょうか?
今のところ、主人が仕事帰ってきてから食事の準備をしてくれることになっていますが、主人の仕事は朝早く、帰りも遅いため、私の体調が良くなれば、少しずつでも家事をしていきたいと考えています。(実家、義実家とも両親が共働きで、しかも家が離れている為、助けてもらうことができません。)
ですが、シロッカー手術をしていても、破水をした方や36週までもたず、早産してしまった方など、ネットを見ていたら不安になります…。
現在のお腹の張りは時々あります。ウテメリンを1日4回服用しています。
シロッカー手術をされた方、シロッカー手術に詳しい方、回答よろしくお願い致します。
- りさ(5歳7ヶ月)
コメント
![ぱーら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱーら
今後シロッカー受ける予定です!
糸で結んできたと言っても切迫早産になる人もいるので、お腹張ったら休むように言われました✋️
抜糸まで絶対大丈夫って手術ではないので無理なさらない方がいいですよ!
![mka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mka
16週2.8センチで
シロッカー手術をし、
19週で2.0センチになり
マクドナルド手術をし、
万が一に備えて
24週でアラビンペッサリーを装着して、
いまも2.0センチキープしています。
19週から入院していて、
50日経ちました。
が、産まれるまで
入院と言われています。
病院では、
24時間張り止め点滴
シャワーは4日に1回
トイレ、食事だけしか
歩いてません。
診察も車椅子移動です。
-
りさ
回答、ありがとうございます!
やっぱり、安静にしているのが1番ですね…。
これ以上、子宮頸管が短くならないように願うばかりです🙏- 4月2日
-
mka
赤ちゃんが1キロ超えたら
万が一産まれてしまっても
NICUがあれば助かる可能性はかなり高いと思います!
頑張りましょう😢- 4月2日
-
りさ
そうなんですね!
1キロまで、なんとかこのままお腹の中で育ってほしい…。
元気に産まれてきてほしいです😢
お互い元気な赤ちゃんが産まれますように…😌- 4月2日
りさ
そうですよね!
今は子どものことを第一に考えて、抜糸まで安静に過ごそうと思います。
回答、ありがとうございました🙇♀️