
コメント

あーか
教え子に歩夢くんいましたよー!
マイペースな子でした♡

ハロッズ
こんばんは。
あゆむくん、素敵だと思います。
知り合いにも歩くんがいました。
また、別の知り合いで同じ漢字で「あゆみくん」もいました。
夢を付けるかどうかは、名字とのバランスを見てでも良いかなと思います。
うちは名前の候補がいくつかあり、名字と合わせて何度も書いてみて、
しっくり来る漢字にしました。
画数はほとんど気にしてません(笑)
-
まーちゃん0730
主人が漢字一文字なので、私は漢字一文字にしたいのですが、あゆみとも読めるし、パッと見女の子か男の子かわからないかなぁと思っています。
- 2月26日

kobito
歩夢くんいいですね~^^
うちは画数とか全然気にせず決めましたw
-
まーちゃん0730
画数気にしたかったのですが、画数で決めようとすると、なかなか気にいる名前がないんですよね。歩でも歩夢でも画数悪くなってしまうので悩んでいます。
- 2月26日
-
kobito
画数考えたら名前絞られちゃいますよね^^
うちは響き+男の子だったので旦那の字ってことで決めましたw- 2月26日
-
まーちゃん0730
そうなんです。絞られた中でこれってのがあれば問題ないのですが、なかなかうまくはいかないもんですね。
- 2月26日

ちっち
どちらでもとても良い名前だと思います(*^^*)
歩一文字だと、あゆみと読み間違えそうかなと思いますし、その名前の女友達がいます。
なので歩夢の方が男っぽくて私は好きかなと思います!
うちは画数は気にしない派です。
そもそも苗字が凶だし、自分の名前の画数調べたら、結婚してからオール凶になってしまったので、気にしないというより、信じたくないって感じですかね(o_o)笑
-
まーちゃん0730
やはり歩だけだと女の子にもいますよね。
画数は気にしていたらきりがないのはわかっていますが、まだどこかで気になっています。- 2月26日

mam 9
同級生に歩くんいました!
今の世代は歩夢くんもいますね♪
とても素敵な名前だと思います(^-^)
うちも男の子なので画数を真剣に考えましたが、画数も意味も捉え方も本によって、全く違っていたので、最終的には私達が使いたい漢字を付けました!
お気に入りです(*^_^*)
-
まーちゃん0730
最終的につけられたお名前の画数はあまりよくないものですか?気にしないでつけたい意味のある名前にしたいと思っていますが、心のどこかでひっかかっています。
- 2月26日
-
mam 9
本によって違ったので、使いたい漢字の画数が良かった本を信じて決めました!
もし画数にこだわっていたら、好きじゃない字を使うことになってしまったと思うのでその方が後悔してたと思います。
今では、我ながらこの字にして良かったと自負してます(笑)- 2月26日
-
まーちゃん0730
意味が納得できない、好きではない字をつけると後々後悔しますよね。画数は調べなければわからないけど、字はたくさんの人が目にするものですもんね。
- 2月26日

瑠星3.25
こんばんはー(*^^*)
私の、主人は歩(あゆむ)です。
来月予定日の息子の名前は色々な事典で画数など見て決めました(^o^)/
-
まーちゃん0730
画数で見るとなかなか気にいる名前が見つからず、悩んでいます。
- 2月26日
-
瑠星3.25
私の主人は、画数でみると良くも悪くもないですが、
素敵な人に成長しているので育つ環境も大切なんだと思います(^o^)/- 2月26日
-
まーちゃん0730
画数だけで育つわけではないので、大事なのは画数より環境ですよね。
- 2月26日

みみ子
歩夢君が良いと思います。歩君だと、あゆみ君かもしれないし。
少し画数を考えていました。
でも、画数ばっかり気にすると付けたい名前にならないんですよね。
なので、今は旦那と話し合って、気にしない事にしました。
画数が悪くても育て方と環境かな?って思う所もあるので。
-
みみ子
と言い聞かせてます。- 2月26日
-
まーちゃん0730
確かに画数より育て方と環境の方が子どもへの影響は大きいですよね。
- 2月26日

退会ユーザー
私もいいなあと思ってたんですが今年つけちゃうと五郎丸からとったとか思われそうだなと旦那と話してやめとくことにしました。
-
まーちゃん0730
五郎丸...私も少し気になっています。全く関係なくつけたいと思っているのですが。
- 2月26日

退会ユーザー
小学校の頃の同級生で歩夢くんいましたよ!
イケメンでスポーツもできるモテモテな子だったので、そういうイメージが強いです!2-3年で転校しちゃいましたけどね💦
-
まーちゃん0730
素敵な子のイメージだと嬉しいです。
- 2月26日

hinatanmama
私は名前の候補たくさんあったのに画数にこだわりすぎて全然決まらなくなってしまって、、画数気にしてたらキリがないですよ>_<!笑
歩夢くん、響も漢字もすごく良いですね💓💓
-
まーちゃん0730
画数にこだわると決まらないですよね。私も画数に拘ってましたが、どうもしっくりこなくて...。元々つけたかったのがあゆむなんです。ただ画数が...とこれまた決めきれずにいます。
- 2月26日

ayukaduママ
私の長男の名前が歩夢です!
うちは画数はあんまり気にしてませんでしたが、後から見たら画数良かったです!
子供と名前が一緒だったのでつい嬉しくて出てきちゃいました(*^^*)
-
まーちゃん0730
歩夢くんのママなんですね!いい名前ですよね。周りに同じ名前の子は多いですか?
画数もいいなんて羨ましいです。うちは画数が悪くて、気になっています。- 2月26日
-
ayukaduママ
同じ漢字の子はまわりにはいないです!
うちの子も名前は気にいってくれてますよ!小さい頃は、あゆタンって呼んでいました(笑)
うちの次男は画数全然ダメでしたが、つけたい名前をつけました!画数、そんなに気にする事はないと思いますよ!- 2月26日
-
まーちゃん0730
そうなんですね。名字が一般的に多い名字なので、その辺の事も気になっていました。お子さんも気に入ってる名前だと聞くと更につけたくなります。やはり意味を込めてつけたい名前をつける方が将来子どもに話すときも思いが伝わりますよね。
あゆたん可愛いですね(^^)- 2月26日
-
ayukaduママ
小学校に入ると名前の由来って言う宿題が出るんですが、その時に初めて子供に由来を教えました!
自分の足でしっかり歩いて夢を掴めるような子になって欲しいと子供に言ったら、良い名前をつけてくれて、ありがとうって言ってくれて、この名前をつけて良かったと思いました(^-^)
なので、響きや、好きな漢字、どうゆう子になって欲しいかの由来で名前をつけるのも私は有りだと思いますよ(^-^)v- 2月26日
-
まーちゃん0730
将来子どもに由来を話す時にはやっぱり意味を込めて考えた名前の方が、しっかり伝えられると思うんですよね。画数での候補から選ぶと苦し紛れの由来になりそうで...
- 2月26日

王子ママ☆☆
良いと思います(^^)‼︎
私もアユムと付けたいと思っていましたが、画数などから諦めました(*_*)
ちなみに漢字は渉夢です(^^)
ウチは男の子だったので画数重視で名前決めしました(^^)‼︎
-
まーちゃん0730
男の子だと画数も気になりますよね。画数の良い名前からだといまいちピンとくるものがなく、悩んでいます。
- 2月26日

步夢ママ
私の息子も「歩夢」です(^^)
画数も合ってたし、「歩」を崩すと「止」「少」になるので、少しずつでもいい、たまには立ち止まってもいいから自分なりに歩んで夢を叶えれるように。という意味を込めましたよ(^^)
-
まーちゃん0730
画数がよくて羨ましいです。わかりやすく意味が込められるし、響きも好きなんですけど、画数が悪いんです...
- 2月26日

フェブリ
あゆむくんかっこいいと思います!
夢がついている方があゆむ、と1発で読めるかな…?と思いました。
私も最初は画数気にしてましたが、
画数なんかで人生左右されてたらキリがない!と本で見て納得したので気にするのやめました^^;
-
まーちゃん0730
やはり歩夢の方が間違えられることはなさそうですよね。
私も迷わずすっきり納得できればいいのですが、もう少し時間がかかりそうです。- 2月26日

mam 9
度々すみません(´▽`;)ゞ
私だったら、意地でも歩か歩夢が画数いい本を見つけ出します(笑)
素敵な名前だと思いますよ(*^_^*)
-
まーちゃん0730
確かに本によって違うから自分が信じるもの次第ですもんね。いろいろな本を見て探してみようと思います。
- 2月26日

せい♡あいママ
私も男の子だったらつけたい名前でした(^^)漢字を決める前に女の子とわかったので諦めましたが、素敵な漢字ですね★親がつけた名前は赤ちゃんへの最初のプレゼントなので大きくなった時すごく感謝してくれると思います(^_^)
楽しいマタニティライフをお過ごしください(^.^)
-
まーちゃん0730
赤ちゃんへの最初のプレゼント、本当に悩みます。
ありがとうございます。- 2月26日

けぽり
一文字、すっきりしていて好きです!
画数は流派によっても結果が違うので、参考程度でいいと思いますよ♡
-
まーちゃん0730
あまり画数は気にしないように考えていこうと思います。
- 2月26日

r(*μ_μ)♪mama
あたしの親戚の子が「歩夢」で男の子です!
夢に向かって歩んでいってほしいとのことでした!
その弟は「夢叶」ゆうとです☆
-
まーちゃん0730
夢叶くんも素敵ですね。昨年生まれた主人の妹の子が漢字はちがいますが、ゆうとくんです。
- 2月26日

ゆか
私も候補に歩夢くん入ってます♪
五郎丸?って思われるかなーと悩み中です。。。
-
まーちゃん0730
五郎丸も気にしちゃいますよね。私は昔からつけたかった名前なのですが、タイミングが...
- 2月26日

退会ユーザー
私は女ですが、自分の名前が「歩」で「あゆみ」です。
女だと、「あゆみ」「あゆむ」どちらもいる可能性がある為、毎度毎度「あゆみ?あゆむ?」と聞かれました。もう慣れましたが(笑)
男の子なら、間違いなく「あゆむ」と読んでもらえると思いますよ!
漢字だけ見ると、よく男の子と間違えられました。
ですが、名前はすごく気に入ってます。意味合いもわかりやすくて良いと思いますし、小学生のうちから名前書けますし(((o(*゚▽゚*)o)))
あと、私も今自分の子供の名前を考えている最中ですが、画数は多少気にしているくらいです。ものによっても評価違って来ますし…占いみたいなものだと思ってます。
-
まーちゃん0730
「歩」は女の子のイメージが強いかと思っていましたが、男の子のイメージなんですね。
確かに占いのようなものと思えば気が楽になります。- 3月1日

✲゚*。ymk.fam*✲゚*
あゆむくん、いいですね♪
自分の人生を自分の足でしっかりと進んで行ってくれそうです(-^艸^-)
私も実父から男の子が出来たら、『歩』って付けてってお願いされました♪
まだ全然こうのとりの姿は見えてませんが(笑)
素敵な漢字で名前が決まるといいですね♪
-
まーちゃん0730
お父様のお勧めの名前なんですね!
ダフメイさんにもこうのとりが来てくれますように♡- 3月1日

くみ
いとこの子供が男の子で歩くんです!
もう、社会人になりましたがとてもいい青年になりました
-
まーちゃん0730
いい青年と聞くと益々つけたくなります。
- 3月1日

ツインズママ1215
子どもの同級生に歩くんいますよ(*^^*)
すごーーーく可愛い男の子です(^^)
-
まーちゃん0730
1文字の方が多そうですね(^^)
- 3月1日

みずゆず
兄が歩睦(あゆむ)といいます♪
-
まーちゃん0730
初めて見る感じです。
由来はなんですか?- 3月1日
-
みずゆず
睦という漢字が仲良しとかそんな意味らしくて…使用したみたいです(o・ω・o)
『皆と仲良く歩けるように』が由来と母が言ってます。- 3月1日

まゆ
同級生に愛夢生くんっていました♪素直にかっこいい名前だなぁ~と思ってました!!
-
まーちゃん0730
今時っぽい漢字ですね!
- 3月1日

まる
先輩に『優』これであゆむくんいましたよー!
-
まーちゃん0730
優であゆむと読むんですね!初めて見ました。
- 3月1日

ブラック再
甥っ子が歩夢ですよ~
元気過ぎるくらいわんぱくでかわいい男の子です(*≧з≦)
-
まーちゃん0730
最近は歩夢くんの方が多いのでしょうか。
- 3月1日

まちゅよう
男子で「あゆむ」読みなら歩夢くんが読まれやすいとおもいます。
画数は、姓名判断の流派によって吉凶が異なったりするので、(夢の草かんむりを現在の書き方の「サ」の三画で判断する場合と昔の書き方「++」の四画で判断する場合、高もはしご高になるか普通の高か)色々検索してどこかで良ければそれでいいと思います。
-
まーちゃん0730
歩夢なら間違えられることはほとんどなさそうですよね。
- 3月1日

あゆまま
うちの息子はあゆむです(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡漢字一文字で歩です✨
画数とかいろいろ悩んだけど結局音で決めました( •̀ᴗ•́ )
優しい響きで気に入っています(^-^)
-
まーちゃん0730
画数はあまりよくないんですか?
- 3月1日
-
あゆまま
画数は凄くいい!という訳では無いんですが悪くはなかったので、あとは音で決めました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
- 3月1日
-
まーちゃん0730
そうなんですね。特別悪くなければ...という感じですよね。
- 3月1日

あゆさママ
うちの息子が歩で[あゆむ]です★男の子で歩なので、あゆむくんとしか呼ばれたことないですよ~!女の子だったら、あゆみちゃんやあゆむちゃんと呼ばれるかもしれないですが…。
-
まーちゃん0730
男の子とわかってて見たら大体はあゆむと呼びますよね〜
- 3月1日

母は心配性
素敵な名前だと思います。
同級生に男の子であゆむくんっていましたが、めっちゃ頭良かったです。
私の名前が男女兼用の名前で小さい頃は嫌で嫌でたまらなかったのですが、今はとても気に入っています。
男女兼用の名前って幸せになると聞いたことがありますよ。
娘も漢字だと女の子とわかってもらえますが、男女兼用の名前なので男の子と間違えられることも多々あります(^。^;)
-
まーちゃん0730
男女兼用だと幼い頃は嫌なんですね。
幼い頃は特にないものねだりで、こんな名前の方が良かったという憧れもありますよね。
それでもこういう思いでつけたんだという明確な理由があればいつか子どもにも伝わるかなと思っています。- 3月1日

退会ユーザー
うちの子步夢ですーう🚼🍼
最初一文字が良くて步だったんですけど画数が悪かったので步夢にしましたーあ😋❤️
由来?も夢あった方がいい感じでめっちゃ気に入ってますーう👻❤️
-
まーちゃん0730
確かに夢があった方が由来としてはしっくりきますよね。
- 3月1日

退会ユーザー
私は名前が歩(あゆみ)です(*'▽'*)
よく周りはあゆみとつく名前の方が多く、名前を呼ばれて振り向いたら違うクラスメートでした笑
旦那の姉の子供があゆみ(ひらがなです)ですし、前の職場の男のかたが歩(あゆむ)でした。
保育士をしていますが、歩(あゆみ)(あゆむ)いましたよ。
あと、知人の妹が渉(あゆみ)ちゃんでした。
私は母方の弟さんからつけられ、一歩一歩ゆっくり進んでほしいとつけられました。
名前の意味の通りになりやすいと聞いたことがあります。
私自身名前の意味の通りゆっくり一歩ずつ進んでいます。笑
たしか、相撲でおきのうみ歩(あゆみ)というかたがいました。なんでも、相撲かいの美男子らしいですが(゜Д゜;)
どの名前もきちんと考えてつけられたならよいかなと思いますよ(*´ω`*)
歩は結構な確率でみかけやすいですね。
私ならどちらもとても素敵なお名前と思いますよ(*^_^*)

あかさだな
五郎丸選手の影響で、歩くん増えそうですね(*´ω`*)
うちの娘はあゆみ(漢字別途あり)ですが、万が一生まれたら男の子だった時のために、步夢も用意してました。
子どもの同級生に歩武くんがいます。凛々しいイメージになるなぁと思いました
-
まーちゃん0730
やっぱり五郎丸の影響ありますかね⁉︎名字がかなり多い名字なので、名前も多いと同姓同名が多くて嫌かなぁと思ってしまいます。
歩武になるとかなりイメージが変わりますね!- 3月1日

歩のママ
うちの子も歩あゆむだよ!名字とバランスや姓名判断で一文字にしました
-
まーちゃん0730
うちは1文字でも2文字でも字画はあまりよくなく、どちらもあまり変わりません。
名字とのバランスもどちらも合うかなぁという感じです。- 3月1日
まーちゃん0730
歩夢くんいるんですねー。