
女の子の名付けについてもうすぐ出産予定ですが、未だに名前が決まって…
女の子の名付けについて
もうすぐ出産予定ですが、未だに名前が決まっていません
みなさんのご意見など参考にさせてください!
私の名前に「子」がついているため、娘にも「子」をつけたいと思っています
現在の候補は以下を考えていますが、
理由が一長一短で悩んでいます
この中で良いと思う名前、他に良い候補があればぜひコメントいただけると嬉しいです
①凛子 りこ
(響きで一番好き、読み方が近年のランキングで上位のため避けたい、姓名判断であまりよくない)
②凛子 りんこ
(響きでいじめられそう、響きで二番目に好き、姓名判断であまりよくない)
③琴子 ことこ
(響きで三番目に好き、姓名判断で大大吉)
④葵子 きこ
(響きが好きではない、姓名判断で大大吉、葵という字が人気のため使いたくない)
⑤喜子 きこ
(よしこと読まれそう、響きが好きではない、姓名判断で大大吉)
- うぐいす(妊娠37週目, 2歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
りこちゃん、りんこちゃんかわいいです🫶
りんこちゃんは響き、周りの子次第じゃいじられちゃう気はしますね😭
にこちゃんや、まこちゃんはどうですか☺️

はじめてのママリ🔰
当て字じゃなく読みやすい、今の時代でも合いそうな琴子がいいなと思いました。

はじめてのママリ🔰
りこちゃん確かにめっちゃ多いですね💦
幼稚園の同級生や私の友達の子どもとかに何人もいます🥶
私はこの中だと きこちゃんが好きで
漢字は2択なら④がいいです🙆♀️
女の子だったら きこちゃんって名前付けたかったです😌
子がつく名前なら
かこ みこ が好きです☺️

はじめてのままり🔰
④と⑤は響きが好きではない時点で除くかなと。周りと被るの嫌なら①も避けて②は響きが引っかかる時点で避けます。③のデメリットが書かれていないのでこの中だと③かな?と思いました😌
2文字だと被りそうな、まこ、りこ避けたら珍しめなのはかこ、ここ、なこ、さこ、みこ位ですかね💭漢字2文字にこだわりなければ3文字なら結構あるかなと思います。

はじめてのママリ🔰
3番一択です!かわいい☺️
他は…私的になしです!😅

ママリン
琴子ちゃんが、可愛いと思います😊
凛子ちゃんなら「りんこ」ちゃんの方が読みやすいし好きです。
きこちゃんは響きが好きじゃないなら無しかなと思います。

はじめてのママリ🔰
読めるのは
ことこはちょっと私的にはなしです!
琴音ならかわいいんですが
きこは読めないなと思いました😂
なのでこの中だとりこですかね
かこさまのかこはかわいいなーって思います!

はじめてのママリ🔰
琴子
りんこ
が良いと思います
りこは被るしきこは複数の読み方をするので
-
はじめてのママリ🔰
あゆこ
まりこ
ゆりこ
ななこ
ひなこ
はいかがですか?- 5時間前

はじめてのママリ🔰
この中だと①と④が好きです!
でも、①だとりんこと読み間違えられそうなので、別の漢字はどうかなと思いました😌
あとは、みこ、にこ、あこちゃんかわいいなと思います🥰

はじめてのママリ🔰
りこ、りんこ、きこ は子供の同級生にいます!
りんこちゃん、いじられてるの見たことないですしすごく良いお名前だと思います☺️
この中では1番好きです✨
子供世代の こ のつく名前だと
あこ、あいこ、かこ、さくらこ、とうこ、なこ、ひろこ、まこ、みこ、やこ、わこ がいます💓
(子ではなく湖・瑚・心ばかりですが…)

はじめてのママリ🔰
この中だったら ダントツで①凛子ちゃんが可愛いです🐥💓
今からつけるなら名前かぶりは意外としないと思います
今の小学生高学年にはそれなりにいるかも、、です!
琴って漢字は今の世代では人気ですが、琴って響きが個人的に昔から めちゃくちゃ古いと感じていて 琴って漢字を見ると更に大昔を想像してしまうので、
琴子ちゃんは個人的にはないです😣
子がつく事自体は古いとかは思わないです!前にくる漢字が可愛いければ 読み二文字に子がつくのは 凄く可愛いと思います!
最近はコを心、胡、湖、瑚などが多いですが字面にした時にゴツさがでるので
二文字で◯こちゃんなら子がダントツ可愛いです🌸
コメント