
女の子に間違われる息子について相談中。女の子みたいと言われ、困惑している。同じ経験の方の対処法を知りたい。
皆さんが思う「女の子みたいな顔」ってどんな顔か教えてください!!
うちは息子なんですが、ほぼ100%女の子に間違われます😣
私が車とかついてる青い服とかが趣味ではないので、モノトーンや淡い色が多いのもあるとは思いますが…
女の子?って聞かれるならまだしも、出先で「私も食べたいね〜」とか「私はどれがいいかな〜??」とか女の子前提で話が進む感じです💦
もう会わない人ですし、いちいち男の子なんですっていうのも煩わしく流すんですが…
最初はみんなに「男の子か女の子か迷う顔やったら女の子って言ってる方が無難やからじゃない?」って言われてましたが、最近そうではないなと感じています。
慣らし保育が始まって保育士さんに「あれ、くん?女の子みたいね!かわいらしい!」って言われたのが決定打で😅
最近本気でちょっと嫌になってきました💦
女の子のママが男の子に間違われて気分が悪いのと同じ感じです…
同じように女の子に間違われる男の子をお持ちの方がいらっしゃったら、どういう風に対処してるかも合わせて教えてほしいです(>_<)
- .mam(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント

しろくろ
色白で目がくりっとしてたりすると女の子かな?って思います✨
以前遊び場で女の子かな、と思ってたら男の子でびっくりしましたが、その子も色白で真っ白のロンパース着てたので分からなかったです💦

ぽんちゃん
息子もそうです~😂💦
男の子なのに、女の子でも使える名前なので余計に💦💦
まつげもくりんくりんで、女の子にみえるんでしょうね😂💦
1回しか会わない人にはわざわざ言いません!
-
.mam
ありがとうございます!
名前は確かにですね!
うちは逆に誰が聞いても男の子の名前なので、そこで「えっ?男の子?」って言われるパターンです…
やっぱり言わないですよね。
でも女の子だと思われたままというのがモヤモヤして😅- 4月2日

ゆきだるま⛄️
髪を男の子らしく短くしたら間違われないと思いますよ?中性的な顔してる子って親が女の子と間違われたいんだろうなって感じで髪長めの子が多い気がします!!刈り上げてツーブロの女の子なんて絶対いないですからね😂服は淡くても靴を男の子っぽいのにするとか、間違われたくないならがっつり服装を変えるしかないと思いますよ💦顔は変えれませんからね😊
-
.mam
ありがとうございます!
刈り上げてツーブロックにするほど髪の毛がなくて😅
靴は男の子っぽく紺ですし、ジーパンにロンTみたいな格好なんですが…
顔は変えられないですもんね(^^;- 4月2日

ma
2歳過ぎるまでは男の子か女の子かの判断はやっぱり服装だと思います💦
うちも、今でこそ男の子っぽくなっては来ましたが😅色白だし、ペコちゃんそっくりの女顔で(笑)
赤ちゃんのときの中性的な服装のときはよく間違えられました😂
私は女の子と間違えられても、それだけうちの子は可愛いのね、うふふ(笑)くらいにしか思いませんでしたが😁(むしろ女の子の服着せたくて仕方ありませんでしたが😅)
旦那にザ男の子の服を着せるように言われ😅今では男の子!!って感じになりました😂
-
.mam
ありがとうございます!
ペコちゃん顔は女の子顔なんですかね??
うちはくま顔というかおとぼけ顔というか…
最初はそう思ってたんですが、なんか息子もかわいそうな気がしてきて😅
でもポジティブにいきます!!- 4月2日
-
ma
女顔のペコちゃん似って言った方が良かったかもですね😂
うちの子…ペコちゃんなんですよ(笑)
くまさん顔💓それは可愛いですね😁
まだまだ小さいうちは間違えられることも多いと思いますが💦
私も年長さんの時スカートはいて歩いてたら"僕?"って言われたし😅
あまり気にしないのが一番です😊✨
イケメン芸能人の赤ちゃん写真とか、女の子みたいに可愛いのも多いので(笑)
将来イケメンになるための女顔ですよ✨きっと😊
うちもイケメンになると信じてます😁- 4月2日

r.r.mama
よく女の子に間違われます🤣!
髪の毛短くしても車の服着せてても!笑笑
もううちは諦めてポジティブに捉えてます😊
結局は可愛いねと褒めてくれてるのかなって☺️もうすぐ3歳になる息子は遊び方がヤンチャになってきたので間違われる事は少なくなってきましたが2歳半ぐらいまでは女の子?可愛いねってよく言われてました!笑
-
.mam
ありがとうございます!
髪の毛短くてもですか😅
うちも車着せたらお兄ちゃんのおさがり?って言われたことがあって、それもトラウマです😂
月齢上がったら変わりますかね!
ヤンチャ遊びするようになってほしいです!!- 4月2日

産後ママ
うちも半年までは髪も伸ばしっぱなしだったので必ず間違われてましたが服とかもだんだん男の子の色味にかえて髪も腰が座ってからバッサリかっこよく切ったらそこから一度も言われた事ないです😅髪の毛長いとかじゃないですか?流石にこれぐらいの月齢ならば女の子は結んでる子伸ばしてる子多いですし髪の毛短く切ってあげれば間違われないと思います😃
-
.mam
ありがとうございます!
切るほど伸びてないというのも悩みでして😅
伸びたら切ろうと思います👍- 4月2日

退会ユーザー
うちも女の子に間違えられます😂
結構何色でも着ますがモノトーンが
多いかな?
目パッチリで睫毛バサバサで
「目きれいだねー」「色白さんだねー」
「美人さんだねー」「かわいいね」と
言われます😂
かわいいって言われた!と私はニヤニヤしてます(笑)
-
.mam
ありがとうございます!
モノトーンは誰が着てもいいですよねー😊
女の子っぽいというのは偏見です笑
ニヤニヤできるようにポジティブになります👍- 4月2日

はらぺこあかむし
・まつ毛が長い
・目がクリッとしてる
・髪の毛が長い
と、女の子っぽく見えると思います!
うちもよく間違えられていましたが、そういえば最近言われなくなりました。髪を切ったのと、暗めのモノトーンの服を着ることが増えたからかもしれません。
男の子っぽく見せたいなら、それらしい服にするのが一番手っ取り早いと思いますよ!
-
.mam
ありがとうございます!
ですよね、1度車の服着せたらお兄ちゃんのおさがり?って言われたことがあって、そこからそれも嫌で💦
色はグレー、黒、カーキとかが多いし…
でも次買う時は男の子服を意識したいと思います!- 4月2日
-
はらぺこあかむし
えええ?!😨それはお子さんの顔立ちというよりその人(言ってくる人)の問題では…😫💦
それくらいのお子さんなら、どれほど女の子っぽく見えても、男の子らしい洋服着てたら男の子だと判断しますよ😅
大丈夫、きっと、その人以外の大多数には男の子に見えていますよ!!!- 4月2日

退会ユーザー
うちも女の子に間違われることが多いですが、最近は少なくなったかなー。
やはり色白、お目目くりくりのまつ毛が長い感じです!
髪の毛が男の子っぽい、服装も名前にあおが入ってるので青色の服が多いので最近はあまり言われなくなったかなー。でも格好によっては保育園の先生でも今日女の子みたいにかわいい❤️って言われます。
うちはそれくらいかわいいのね😍って勝手に思ってます(笑)
-
.mam
ありがとうございます!
色白ばかりはどうしようもないですよね…
やっぱり服装大きいですね😊
男の子を意識します✨
それくらいかわいいと思っておきます!!笑- 4月2日

豆大福
優しい顔立ちなんじゃないですかね?😊
うちの子薄毛ちゃんなので一歳になるまでは男の子に間違われることが多かったんですけど、一歳なった途端顔が柔らかくなってタレ目になって一気に私似になりました!
-
.mam
ありがとうございます!
優しい顔立ちと言われます!
どういう顔なんですかね…
くまっぽいのが女の子みたいって言われるんですが、下半分に集まってるってことかな?と思ったり😅- 4月2日

退会ユーザー
うちもです🤣
服装も青とか男っぽい感じ、髪型もそんな長くないのに 絶対女の子?です🤣
いやー男の子なんですよーアハハーって感じで答えてます!
今だけだろうし😂
-
.mam
ありがとうございます!
うちも何しても女の子?って言われる気がしてきました😣
男の子なんですよーハハ、ですよね😅
それ以外言い様ないし💦- 4月2日

けんけん
やっぱり服と髪型じゃないですかね!?
うちは、わたし譲りで毛量が多く伸びると女の子、バッサリ切ると男の子って言われます。バスとかで声がでかいお年寄りにつかまったときに限ってあら〜お嬢ちゃん〜かわいいね〜!って他の人の注目あびます…😂モノトーン無地系を着せてるのになぜ…😂
わたしも間違われるのもいちいち訂正するのも嫌です〜😂
対処としては髪を切る、ジーパンにする、靴を緑や青にする、帰ったらトーマス見ようね〜とか、消防車好きだもんね〜とか男の子が好きなものを周りに聞こえるように話しかける…です😁笑
-
.mam
ありがとうございます!
うちもモノトーン無地でなんならジーパン履いてます笑
靴も青です😅
男の子が好きそうなもの連呼やってみます👍- 4月2日

.mam
確かにそんな気もしますね😅💦
いくらおさがりでも車を妹に着せないですもんね笑
.mam
ありがとうございます!
どちらにも当てはまってます!
服の色もありますよね…💦
色白はこれから焼けていくのを待つしかないですね😣