![Καnα♥︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1週間以上排便がない4ヶ月の男の子。機嫌はいいが、便秘が心配。病院へ行くべきか悩んでいる。
便秘についてです。
もうすぐ生後4ヶ月になる男の子を育てています。
1ヶ月までは混合で、そこからはずっと完母なのですが、完母にしたあたりから便秘がちです。
1ヶ月までは1日数回だったうんちが、1日〜2日に1回、3〜5日に1回とどんどん減っていき、今では1週間〜10日でなかったりします。(その間一度だけ1週間毎日出るということもありましたが)
1週間溜めた後だと2日連続して出たりもします。
本人は苦しくないのか昼間に少し寝ぐずりするくらいでほぼ泣くこともなく機嫌はいいです。夜も20時に寝たら夜中に1度だけ授乳して朝まで寝ます。
おなら、おしっこはよく出ます。
ほぼ毎日お腹のマッサージと足の運動させて、1週間出なかったら綿棒で肛門を刺激したりもしてます。
排便にはその子のペースがあると言いますが、さすがに1週間出ないと病院に連れて行った方がいいのでしょうか?
連れて行って他の病気をもらったら…と思うとなかなか行けずにいます。
- Καnα♥︎(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![じゅり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅり
一週間出てないのは、心配なので病院に行った方がいいと思います!!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1度受診し、1週間出なくても大丈夫なタイプか判定してもらうのはアリだと思います。
可能なら、例えば予防接種のついでに聞くとか。
-
Καnα♥︎
コメントありがとうございます。
確かにそうですね!!
ちなみに3日後に予防接種なのですが、今8日出ていなくてそこまで引っ張るよりは先に行った方がいいですかね?💦- 4月2日
-
ママリ
行けるなら行って良いと思います。
私はよく、気休めですが対面抱っこしてドア付近の風通し良さそうな所に立ってました。あと予約制の所だと待ち時間短いかなとか。
できたら予防接種も前倒しにして来院回数減らせれば楽ですよね💦- 4月2日
-
Καnα♥︎
なるほど…極力病気もらいたくないですよね😭予約制ではあるので、その方法で行ってみようと思います!
予防接種、毎回ちょうど1ヶ月にしてて前倒し出来ないんですよね😭たった3日と思うけど、皆さんのコメント見てたら既に遅いみたいなので行ってみようと思います💦
ありがとうございます!- 4月2日
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
私が産んだ産院では、丸一日出なければ綿棒浣腸(3日と指導する産院も多いとのこと)、5日出なければ病院と言われましたよ。綿棒浣腸は癖になることはないので、やりすぎはダメとかは無いらしいです。
-
Καnα♥︎
そうなんですか!😨
余裕で超えてます…可哀想なことしちゃってますね…💦
綿棒浣腸は怖くてまだ少し刺激する程度しかしてないのですが、4ヶ月くらいでもやっちゃって大丈夫でしょうか?
とりあえず病院でやり方も含めて聞いた方がいいですかね😂- 4月2日
-
あき
苦しいと、うちの赤ちゃんはうなります(笑)苦しそうにしてないなら慌てなくても大丈夫だと思いますよ!
綿棒浣腸は、オイルかワセリンつけてくるくる円を描くようにやりますが、私の場合自分でやってもすぐにでないんですが、病院でやってもらうと、すぐ出ます。さすがって感じです。自分じゃ怖くて控えめになっちゃいますよね。- 4月2日
-
Καnα♥︎
そうなんですね!うちの子どんだけ溜めても平然とした顔でうんちします笑
プロは違うんですね😳✨
そうなんです、傷つけたら怖いなーとか思っちゃいます😭
病院でやってもらおうかな…!
ありがとうございます😊!- 4月2日
![chika](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chika
生後3ヶ月、
1週間出ないときに病院へ行き整腸剤を貰いました。
先生いわく週2回は出て欲しいねぇ
って言われました😭
整腸剤飲んでても1週間出ないこともありましたが(笑)😂😂😂
私は丸3日出てなかったら綿棒で浣腸するようにしてます!
やって出た試しないですけど😂💦💦
-
Καnα♥︎
整腸剤を出されるんですね!
週2回…程遠いです😂
整腸剤飲んでそんなに出なかったらもうどうしようもないですよね😂
でも同じくらい便秘の方がいて安心しました笑
綿棒で浣腸は、がっつり中に入れてますか?やったらすぐ出るって聞いてたけど、やっぱりコツがあるんですかね🤔- 4月2日
-
chika
その場で浣腸してくれると思ってオムツ持っていったんですけど
私が行ってる小児科はしてくれませんでした😂😂😂
ベビー綿棒ではなく
普通の綿棒で先端から2センチくらいまで入れてOK
ワセリンつけて肛門下に排便を促すツボ?ポイント?があるらしく
下の方を意識してやってね!と教わりました!
2センチのとこになんかマジックで印つけても分かりやすいよ!と。
1回だけ
1分くらいグルグルしてたら
ねっちりした💩が少しだけ出たことあります!😊- 4月2日
-
Καnα♥︎
病院によって違うんですね!
詳しく教えて頂きありがとうございます!
2cmて結構ですね…😨
ツボの存在も初めて知りました😳
1分グルグルしてやっと出る感じなら、私が今までやってたの何の刺激にもなってなかったかもです笑
すごく参考になりましたー!
ありがとうございます😊✨- 4月2日
Καnα♥︎
コメントありがとうございます。
やはり1週間は普通じゃないですよね…😨💦
病院行ってみます。