
5ヶ月の赤ちゃんの離乳食に必要なものは、調理グッズやスプーン、小鉢、エプロン、マグマグセットなどです。追加で小鉢を購入し、おかゆを作るのはどうしたら楽か考えています。
離乳食についてです。
もうすぐ5ヶ月になるのですが、離乳食に必要なものはなんですか?
今買ってあるのは
・コンビの調理グッズ
・離乳食用スプーン
・離乳食初期用の小鉢(2つ)
・エプロン
・ピジョンのマグマグセット
です。
他に小鉢をセリアで追加しようかと考えています
あと赤ちゃん用の洗剤とスポンジぐらいですかね。
おかゆを作るのはどうしたら1番楽ですか?
- あくび(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

RA
私は百均に売ってある
炊飯器でお米をたく時にお粥も作れる
ものを買いました!
節約にも時短にもなるし出来上がりも
いいものなので試しに買ってみては
どうでしょうか?(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾

ままり
炊飯器にマグカップ入れて、大人のご飯と一緒に子供のお粥も炊いています!
冷凍ではリッチェルの分け分けフリージングトレイが重宝しています!
-
あくび
ピジョンのおかゆポット買った方がいいのかなと悩んでます
レンジでおかゆも作れるみたいですが😭- 4月2日
-
ままり
マグでだめなら買おうかなーと思ったのですが、マグでも作れちゃったのでとりあえず買ってません😃
マグの底にご飯つきますが笑
そしてお粥全然食べずでいきなり休戦中です。。笑- 4月2日
-
あくび
少量ならレンジでも大丈夫そうですが、
量が増えるとおかゆポットの方が楽なのかなとかんがえてます😭
なかなかやってみないと想像できないですよね😭
すり鉢も100均でみてみようかな- 4月2日
-
ままり
たしかに量が増えると変わってきますよね💦
うちの子嫌がっちゃって、量が増えるのいつになるのやらって感じです😭笑
潰すのはブレンダー使ってますが、少量すぎて楽なのかは不明です笑- 4月2日
-
あくび
なかなか悩みますよね😭
- 4月2日
あくび
なるほど、探してみます☺