※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミニラママ
子育て・グッズ

娘の成長が停滞している状況で、同じような経験をした方はいますか?

9ヶ月の娘は7ヶ月の頃から身長も体重も変わりません。
寝返りが遅く、7ヶ月なってからやりはじめました。
食欲旺盛で、8ヶ月過ぎから3回食で、1回160㌘以上食べて麦茶を60~100ml飲みます。
便通も良く、2・3回出します( ̄▽ ̄;)

でも体重も身長も増えません。

同じような方いらっしゃいますか?

コメント

のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️

体格よりも、脳みそとか臓器の成長のためにエネルギー使ってる時期なのかもしれませんね(。◝‿◜。)*
よく食べて飲んで、お利口さんですね👍

うちは生後6ヶ月から生後12ヶ月頃までは、体重が200-300グラムくらいしか増えませんでした💦
離乳食食べないさんなので、そうだったのかとも思いますが、食べないもんは食べないので、どーしようもなく様子見してました😂

検診等でも相談しましたが、成長曲線入ってて、その子なりに少しづつでも増えてればまぁ大丈夫ってことでしたよ。
なので、ご機嫌にしてればまぁそういう時期なのかもしれませんね(´◡͐`)