※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななうた
ココロ・悩み

精神病を患っていたが、出産後は薬をやめて安定。しかし、夫や仕事のストレスで死にたいと感じることが増え、自分の気持ちを伝えることが苦手。役割に縛られて辛さを感じ、幸せを感じられず、自分を嫌う。

もともと精神病を患っていました。
27-32歳まで安定剤と睡眠薬を服用していて、出産を機に体調が回復し今は薬なしで生活しています。
不眠症でしたがちゃんと眠れるようになり、それは良かったと思っています。
ですが、一方で、母親だからしっかりしないと、と誤魔化し誤魔化しやってきた部分があり、今はどうしようもなく、死にたいと思う日が度々来るようになってしまいました。
原因は夫への不満と職場でのストレスです。
夫へはイライラや不満ばかりが募りますが、娘から父親を奪いたくない思いでなんとか生活しています。
自分の気持ちを伝えるのが苦手で、気持ちを溜めることしかできません。
仕事へはいい母親でいたいがために、娘と離れる時間も欲しくて仕事に行っています。
昔から本心ではこうしたい、けど役割を意識して我慢しようと思うことが多く、辛くなります。
自分が悪いのがわかるからこそ、辛くなります。
なんでこんな思考回路しか持っていないのか、自分が嫌になります。
カウンセリング治療もしっかりやってきたのに、ちっとも幸せを感じれない自分が嫌です。
私は一生こんなで、生きていくなんて辛過ぎます。

コメント

ミルク

お疲れ様です。お気持ちわかります。私も安定剤や睡眠薬などたくさんのんできました。今は妊娠していて飲んでませんが不安定です。母親になると責任があるのでプレッシャーですよね…でも赤ちゃんのお母さんはななうたさんしかいません!死ぬなんて言わないでください😭私も夫へのストレスあります。気持ちを伝えるのが下手なのもかなりわかります。少しでも息抜きしたり、誰かに話したりできませんか?本心のまま一度動いてみたり休憩したりゆっくりしてみてください。行き詰まっているときはダメなことしか思い付かないので、とりあえず落ち着いてゆっくりしてみてください。

  • ななうた

    ななうた

    ほんと無責任なこと言ってますよね…
    すいません…
    最近の息抜きは漫画を読むことで、その時はさっきまで考えてた負のループから抜け出せます。
    なかなか今は友達と会えないので、より一層孤独感でいっぱいです。
    本心のまま行動って難しいですよね💦
    自制心の塊で、、辛いです😅

    • 4月2日
  • ミルク

    ミルク

    あまり自分をせめないでください!
    漫画が息抜きなら読みあさればいいんです!
    とりあえず落ち着ける場所をひとつでも多く見つけてください😊

    • 4月2日
  • ななうた

    ななうた

    ありがとうございます😊

    • 4月2日
ミカりん🍊

不安障害で安定剤と導眠剤を服用しています。
完治しにくい病、風邪とは違って寝てれば治るものでもなく辛くても生きて行かなければならない生き地獄、見た目で病気と分からないし理解されにくい、孤独感…お気持ちとても分かります。
どうかせめて自分だけは自分を褒めて、労ってあげてください。ななうたさんは頑張り過ぎている位に頑張られていますよ❗
子どもと離れたくて仕事に行っているのは全く悪くないですよ!!悪い理由なんてどこにもありません。
職場で本心とは違う我慢はありすぎる位沢山あります❗絶対に譲れない部分以外はきっとなんとかなります❗😭
負の思考回路しか出てこない時期だと思います。なるべく休んで、悪いことを考えないで済むことをしてくださいね。(私はAmazonプライムです📺)
必ず落ち着く日がくると私は思います。希望があるからこそ不安はやってきます。私の場合、感情は単なる自分の思い込みと言い聞かせ、感情に振り回されず、悪いことを考えないで済むことを沢山するようにしています。
頓服を処方してもらうことはお考えではないですか??
一生このままではないです✨
いい妻、いい母で無くてもそのままで大丈夫ですよ。