※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あさみん
子育て・グッズ

隣のお宅のお風呂の音が気になります。23時過ぎに入るのは非常識だと思いますか?手紙を書いて投函しようか迷っています。

隣のお宅なんですが古い一軒家でお風呂に入ってるみたいでお子さん達の声がうるさいです💧今も23時過ぎてるのにお風呂に入り始めたみたいで…
多分お父さんが帰ってきてからお子さん達と入ってるのかなと思いますが、時間的に非常識だと思いますか?何回か手紙を書いてポストに投函しようかと思いました。

コメント

deleted user

窓を閉めていても寝室?に居て聞こえる状態なのでしょうか?
正直、何時にお風呂を入っても自由だとは思うのですが、、うるさくて眠れないぐらいだとしたらイライラしますよね。
お隣さんのお子様はまだ小さいのですか??

  • あさみん

    あさみん

    聞こえます。
    お隣はお風呂の窓開けて入ってます!
    キャーキャーとか凄いです💧
    女の子二人いて小学生だと思います。
    何時に入っても構わないですが23時過ぎにお風呂で騒ぐのは親も外に聞こえるよとか注意しないのかなと💧そして長風呂です。

    • 4月1日
ちさ

解決されましたかね?
近所迷惑になるのであればそれは自由にしていいの範囲を超えて居るのではと思いました…。
眠れないという影響を被っているわけですものね( ´⚰︎` )23時なんて掃除機だって掛けませんもの…💧

交流があるようでしたら直接気を付けるようにお願いしても良いかと思います。お父さんと入れて嬉
しいんだろうし子供にはちょっと可哀想な事を言うかもしれないけれど…と話せば余程変な人じゃなければ分かってくれないでしょうか。

あさみんさんのお家以外にも家が近隣に建っている様でしたらポストへ手紙でも良いかと。
他の方も思っているかもしれません。

何にしても、その時間帯にお風呂に入れる事は別に自由にしていいところですが、騒音として害になっている以上は非常識だと思います。もう少し気を遣って頂きたいですね‪(╥﹏╥)‬