※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りさ
子育て・グッズ

10ヶ月からフォローアップミルクに変えたら離乳食が食べにくくなりました。満腹感が影響しているでしょうか。

10ヶ月になってからミルクをフォローアップに変えました。何となくそれから離乳食を食べてくれなくなった気がします(;_;)満腹感があるのでしょうか?

コメント

砂遊び

離乳食後にあげてますか?

どのタイミングで飲ませてますか?

  • りさ

    りさ

    離乳食の30分前にあげてます!!
    一時食後だと飲まなかったので、食前に変えました★

    • 4月1日
  • 砂遊び

    砂遊び


    離乳食をしっかり食べて
    体重の増えも問題ないなら
    毎食前にミルクをあげる必要はないですよ☺

    離乳食を食べた後に50くらいあげて
    飲まなければ
    もうそのままあげなくてもいいくらいです🙆

    • 4月1日
  • りさ

    りさ

    そうなんですか∑(゚Д゚)!!
    体重平均です!!

    因みに相談なんですが…母乳とミルク以外の飲み物をまだ飲んでくれなくて…喉が乾く場合、母乳をあげるしかないでしょうか(;_;)?
    気管支が弱く咳が多い子なんです(;o;)

    • 4月1日
  • 砂遊び

    砂遊び


    うちは三回食にしてから
    ミルク1日200を
    おやつのときにあげるだけです☺

    哺乳瓶以外のものは使ってますか?

    • 4月1日
  • りさ

    りさ

    そうなんですね(⊙ロ⊙)!!
    もともと便秘で自分でウンチすることが出来なくて離乳食開始してからウンチの固さが酷くなり、離乳食食べてもミルクはあげ続けてたんですよね(。•́︿•̀。)
    でも8ヶ月頃から自力で出るようになったから離乳食を中心に私も考えるべきですね!!
    マグマグを一時試してたんですが、噛むばかりで飲んでくれず今は使わなくなりました(;_;)

    • 4月2日