![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![アーニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アーニー
自然排卵でいいと思います。
タイミングとってみたらどうですか?
![hachi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hachi
わたしも多嚢胞で治療していました。
タイミングでの治療でしたが卵胞が3つ育っているので多胎妊娠のリスクがあるので今回のタイミングは中止してくださいといわれ中止しました。
自然排卵で1つとは限らないのだと思います。もし全部が排卵して多胎妊娠になったら大変ですよ💦
![とたた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とたた
私も多嚢胞です。
自己注射で卵胞を育てて、なんと10個以上の卵胞が確認できてそのうち8個が排卵したと推測されます。その時に人工授精しましたが妊娠に至ったのは1つだけです。後になって複数の卵胞が確認できたら人工授精を中止する病院もあると知って驚きましたが、今考えるとかなりハイリスクなことをしていました💦
多胎妊娠だと産まれるまでも産まれてからもリスクが付きまといます。でもせっかくのチャンスを逃したくないですよね…
私はある意味ラッキーだったのかなと思います😵
コメント