
保育園バッグの荷物の詰め方について質問です。オムツは袋に入れた方がいいですか?着替えは1枚ずつ袋にまとめた方がいいのか、肌着は別にした方がいいのでしょうか?
明後日から一時保育へ3ヶ月間通うんですが、初めてなので保育園バッグの荷物の詰め方が分かりません😂😂
*オムツ→カバンに直接詰めるより袋にビニール袋か何かに入れた方がいいですか??
*着替え→シャツ·ズボンや肌着など3枚ずつと書いてあったのですが、それぞれ1枚ずつ袋にまとめて1セットにした方がいいのか、肌着は肌着でまとめた方がいいのか…どうされてますか??
- mk(5歳11ヶ月, 8歳)

退会ユーザー
オムツは別なポーチや袋などに
お尻拭きと一緒に入れてました
着替えはまとめてひと袋で
大丈夫ですよ!

もふもふ
以前一時保育に行かせていましたが、オムツポーチの中にオムツとお尻拭きを入れてました。
着替えはまとめて大きな袋へ。
保育士さんたちがきちんとしてくれます。もしあちらから要望があればちゃんと言ってきますよ。

しーさー
公立園です。
おむつも着替えも入れる場所があるので、そのままで大丈夫でした。
保育士さんがサッとワンアクションで出せるように、小分けにはしてませんでしたよ☺️
ただ、服は分かりやすいように「下着→トップス→ズボン」の順にカゴに整理して立てて入れてました。

みーちゃんmama27
オムツは袋に入れて(ジップロックなど)バックに入れていました。
着替えは全てまとめて入れていましたよ🥺
着替えはついたらカゴに入れていました🤗
コメント