※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

今日の卵と犬とハウスダストのアレルギー検査で、小麦や乳製品のアレルギーも分かりますか?食べさせた食品にアレルギー症状が出ていないが、血液検査で分かりますか?

先日息子が卵を食べた際にアレルギー症状が出た為、今日卵と犬とハウスダストのアレルギー検査をしました。採血をしてもらったのですが、この検査の場合、小麦、乳製品などのアレルギーがあるかどうかも分かるのでしょうか?今まで食パン、加熱した牛乳、ヨーグルト、粉チーズ食べさせましたが、私が見た感じではアレルギー症状が出ていなかったのですが、もし調べてもらえるなら安心できるなと思ったのですが、今日の血液検査で分かるんですか?

コメント

り

2種類あって
3.40種類の検査と60種類のアレルギー検査があるんですがそのどちらかしてると思います!
あたしの娘の時はそんな感じだったので分かりませんが💦
2.3種類のアレルギー検査するというのはなさそうな気がします!
どっちの検査も
乳製品小麦などは入ってると思います!
今日した血液検査で分かると思います!

  • ママリ

    ママリ

    それだけ多くの項目してくれると助かりますね!何のアレルギーか分かっていると対応も変わってくるので安心できるのですが、もし2.3種類だと万が一他にアレルギーあると怖いです😭

    • 4月1日
ねんねこ

うちの娘はどの項目調べたいか聞かれました💡
どの項目調べたいか聞かれてないなら、アレルギー疑いのある卵と犬だけですかね😅?
先生によっては最初から小麦や乳など基本的なものは入れてくれてたりします😃

  • ママリ

    ママリ

    先生のパソコンにチェックする項目があって、卵と犬とハウスダストのところにチェックしていたので、もしかしたらそれだけしか検査してくれないのかもしれないですね😭💦一言言えばよかったです😭

    • 4月1日
y_mama

項目をチェックして検査にだすので、他のはチェックしてなければ調べてないと思います。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😭💦念のためチェックしてほしいと伝えればよかったです😭

    • 4月1日