コメント
WAKA.H
初めまして( ˊᵕˋ*)介護するのは、ホントに大変ですよね。パンダさんの姑さんは介護認定などは受けたりしていますか?
ぽちゃママ☆
お一人で介護されてるんでしょうか?ずっと優しくということでしたら、介護は1人でせず市やヘルパーを頼ってください(>_<)気追いしてしまうと、なかなか優しく接するのはしんどいです
-
ダーダ
主人が一人っ子なので、兄弟いません、デイサービスとディケアに行ってますが、家に帰ると、おかしい行動が止まらないのがストレス、やさしくするつもりでも、ついつい言葉に出て…後悔する、また翌日って繰り返しです
- 2月25日
退会ユーザー
初めてママリで介護しながら育児されている方見つけました。
私は実母ですが、生まれたら育児&介護の生活が始まります。今は介護のみですが…要介護4で半身麻痺と言語障害があり意思の疎通が難しいです。脳出血だったので頭も少し幼稚になっている気がします。
やり場のない気持ちがいつまで経っても晴れませんよね。しかも死ぬまで続くのかと思うと…。育児と違って介護は終わりがなければ報われる事も少ないし…
本当お疲れ様です。私の場合はですが、あまり真剣に考えすぎ無いと相手に対して優しくなれます。真剣に考えると、どうも厳しくなってしまいます。真面目に向き合うとこっちまでヤられてしまいますから。
介護されてどれくらい経ちますか?
-
ダーダ
ありがとうございます
話を見てる限り、大変ですね
うちの姑はまだ要介護2なんですが、とにかくおかしいことをしまくる毎日です
まだ介護が始まって一年もないです
そのあと片付けは大変で、赤ちゃんが泣きながらも姑の介護するのは一番辛くて、一生懸命働いてる主人にも言えなくて、結構ストレスたまります。
毎日夜悲しくて、介護って子育てと違って、終わりがないことを考えてたら、頭が痛くなって、さぁ、明日は頑張ろうってなって、また姑の行動を見てたら、無気力になってしまって…
市のデイサービスも利用してるけど、やっぱり家にいる方が長いので、どうすればいいか本当にストレスたまります- 2月25日
-
退会ユーザー
うちは車椅子での移動であまり好き勝手動かれない分、そういう点ではあまりキツさは無いかも?です。元気な認知症って一番疲れちゃいますよね。
介護保険の上限を考えると、何日もデイサービス行けれませんしね。1割負担って言っても、何万といきますから出費もバカになりませんし…。デイサービス行ってくれてる間も、帰ってきてからの事を考えて憂鬱になってしまいますよね。
私も血が繋がっていてコレだけストレスになるので、血の繋がってない方の介護は本当に頭が下がります。
あんまり、頑張らなくても良いんですよ。適度に手を抜いて。
凄い言い方悪くなってしまうのですが、認知症になってしまったらもう普通の考え方は出来ないので、それに毎日合わせてたらこっちまで頭おかしくなってしまいます。精神病の人と暮らしていると、正常な人も精神病になってしまうのと同じで。
おかしい事をするのは、具体的にどんな事をされてしまうのですか?- 2月25日
-
ダーダ
ニャンだこれはさんがすごく頑張ってますね
車椅子は勝手なことはできないが、それなりの苦労もすると思います
うちの姑は本当に元気で、他人から見ると全然普通の人と変わらないほど、家に帰ると、掃除機にかけて、部屋をグチャグチャにする、勝手にお鍋に食べ物じゃないもの煮込む、例えばタオルを鍋に入れたり、トイレットペーパーを入れたり、食べ物って言ってくる、洗濯物をトイレに入れて洗う、テレビの配線を外して、アンテナをゴミ袋に入れて捨てる、自分の服で犬のウンチを拭いて捨てる、だから服はどんどん無くなってる、犬の餌も食べるし、洗面所の水を締め忘れて、風呂を栓せずに入れっぱなしとか、金銭面もめっちゃいきますね
財布をなくしてから、お金をもたせてないけど、毎日ちょうだいって、家のものを壊せるものを壊すって感じです- 2月25日
-
退会ユーザー
いやぁ、内容聞いてたら本当洒落になりませんね…お、恐ろしい…。本当に普通に元気で頭だけって感じなんですね。言葉も通じない感じですか?
それは、そりゃ〜ストレス溜まりますよ。しかも他に頼れる兄弟もいないとなると。
お金なんてもちろん渡せないですね、そんな状態では…。
今後も一生在宅介護は、厳しいような内容な気がします。そこまでで要介護2になってしまうのですね。ちょっと深刻すぎますね…。
私はまだ調べてみた事が無いのですが、泊まれる介護施設ではダメなんでしょうかね?すごく金額が上がるもんなんでしょうか…?
ご主人は、義母さんの奇行はどれくらい知っているのですか?- 2月25日
-
ダーダ
そんなんですよ、介護度はあがる決めては自力で排泄できるかできないかは一番みたいです、うちの場合は男女トイレの区別はつかないけど、排泄はできるので、要介護2と判断されました
今言ってるのは本当にごく一部の話で、本当におかしいとこばっかりです、しかも、体が元気に動くので、家がグチャグチャです
主人には事情全部伝えてますが、寝たきりになるまではずっと在宅介護の意思がなんとなく伝わってくる
ニャンだこれはさんのおしゃった泊まれる施設は聞きました、料金はちょっと痛いです、よっぽどのことがなければ入れられない気がします、姑の年金で、毎月赤字です、かなり厳しいです
何でもかんでもつけっぱなしはガス、水道、電気先月5万になってしまった、主人はたまにはお母さんに怒るけど、その場でかなりの反省してるように見えて、涙まで出る時もあります、けど、翌日になったら、さらにエスカレートしていく- 2月25日
WAKA.H
両方を、1人でこなすのはホントに大変な事です。パンダさんは、ホントに頑張ってますよ( ˊᵕˋ*)あまりにも、認知症の症状が進行して、辛い時はケアマネージャーさんに相談するのも、1つですよ。
もしかしたら、介護度が上がる場合もあります。1人で抱え込む必要は、ないんですよ😊
-
ダーダ
ありがとうございます
ケアマネージャーさんに相談して、介護度が一つ上がりました、
けど、どうしても気持ちの調整はできなくて、こっちの子育てしながら、あっちの介護が待ってる、こっちの介護をしてると、あっちの赤ちゃんがギャン泣きしてるって時もあります- 2月25日
-
WAKA.H
デイサービスには、週何回程通っていらしゃってますか?
- 2月25日
-
ダーダ
週に5回ですが、一回は超えてるって言われたが、それでもいいんですって頼みました
- 2月25日
-
WAKA.H
ケアマネージャーさんに、話してショートステイを、使うのはどうでしょう?
- 2月25日
ゆち♡
こんばんわ☆
介護職ですが、認知症の方は扱いも大変ですよね(;_q)
私は仕事のみで関わるだけなので、内心イラっとする事はありますが笑顔で接する事が出来ますが…パンダさんは姑さんなので非常に大変だと思います。
一度ケアマネに相談されてはいかがですか?
赤ちゃんを育てながら認知症の介護は厳しいと思います。
これからどんどん認知が進むようなら、パンダさんが倒れてしまう前にグループホーム等の入所なども考えてみた方がいいと思います(´・c_・`)
-
ダーダ
ありがとうございます
家族だからこそ、イライラするのはよく出てくるのかなぁと思って、去年出産してから、姑の進行が一気に進んで、結構徘徊とか近所にも迷惑ばっかりかけてから、同居することになったが、本当に一緒に住むと、そのイライラする気持ちはどこに持っていくか、持っていく場所もなくて、つい抱え込んでしまう
本当の介護はいまからって思うと、なんとも言えない気持ちになってしまう、目の前の赤ちゃんもイラッと見えてしまう瞬間もありました、本当に子供に申し訳ないっていう罪悪感が辛いです
グループホームも一度お尋ねしたことがありますが、やっぱり空いてるのが高くて入るお金がない
まぁまぁ払える所は常に何年待ちとかっていう現実です- 2月25日
-
ゆち♡
赤ちゃんを見ながら、よく頑張ってますね(;_q)
考えただけで頭おかしくなりそうです…ましてや姑。
そうなんですね(TT)
デイサービスは週1ペースですか?
パンダさんにも休む時間が必要です!
私6年前は特別養護老人ホーム、今はホームヘルパーなんですが、ヘルパー利用などはど考えた事ありますか?゜゜(´O`)°゜- 2月25日
-
ダーダ
ご理解していただいて、少し気持ちが楽になれます
今週に5回も行かせてますが、要介護2なので、料金はかなり高いです
ケアマネージャーさんにも色々聞きましたが、やっぱり老人ホームに入ると、月に20〜30万もするって話です- 2月25日
tarohana
若年性の方も含めて、認知症の方の介護をヘルパーとして、またグループホーム(24時間)で介護士をしていました。
パンダさん、本当におつかれさまです。
デイサービスやデイケアでは日中どのように過ごされているのかな、と思いました。話を聞いてくれるケアマネさんですか?
ストレスたまっちゃいますよね。身内ならなおさらです。
認知症になられると、とても敏感になります。ケアする側の思いや、表情一つで、症状がよくも悪くもなっちゃうんですよね。ストレス発散されてくださいね。もしかしたら、ヘルパーさんに入ってもらって関わってもらったら、お義母さまの残っている能力、機能を活かしてさしあげられるかもしれませんね。きっと、料理がしたい(子のため家族のために作らなきゃ)洗濯したい(以前はきれい好きの方でしたか?)って気持ちや、記憶が残っているんだと思います。実際見てもないのに勝手言ってすみません。パンダさん、一人で抱えこまないでくださいね。なんのために、ケアマネさんがいるのか、よく考えてみてください^ ^
-
ダーダ
ありがとうございます
ケアマネーさんはよく聞いてはくれるけど、ホームにいる日中も楽しそうって言われました
姑は昔から喫茶店を何十年もやってて、料理を作るのはもう身についてるみたい、食べ物がなくても作っちゃうので、今姑のいる時はガスを閉めてます
確かにデイサービスに行くこと自体は本人が働きに行くと勝手に思ってるらしいが、帰ってきたら、どうする?うちの仕事とか、わからないことばっかり喋ってくる
tarohanaさんの話を見てると、改めてケアマネーさんに相談しようと思います- 2月26日
-
tarohana
お姑さんのいる場面に話を合わせてさしあげてください^ ^
場面転換で切り抜けられることもあります。パンダさんが、誘導しちゃうんです!お姑さんにぴったりはまる言葉を見つけられたら、うまくいったら、同じ声かけをするだけで同じパターンですが、問題(といわれる)行動はずいぶんと減ります。パンダさんのペースに、お姑さんを巻き込んじゃうくらい…演じきると、パンダさんの苦しみが、楽しみに変わることもあるかもしれません。認知症の進行はとめられないけど、そのスピードは、まわりの知識しだいで変わります。優しくしてあげようなんて思えなくても大丈夫です。ただ寄り添って下さい^ ^- 2月26日
-
ダーダ
ありがとうございます
やってみると思います
本当に専門の知識がなくて、どうやって接してあげるのもわからなくて、大変でした- 2月26日
きらきらくま
上に、ケアマネやその行動の背景からの対処法などの策を述べてある方がいらっしゃるので、その辺は割愛します。
在宅を続けなければならない状況ですよね。
究極は、進行を抑える薬ではなく、興奮を抑える薬物療法があります。人として、とても苦しい決断になります。ケアマネ、認知症の専門医にご相談するといいと思います。
しかし、基本的に、初めは対症療法です。あくまで、最後の手段です。
ダーダ
要介護2なんですけど、デイサービスにも行かせてるけど、家に帰ると、イライラが止まりません、会話にならなくて、おかしいことが止まりません、あと片付けが大変、赤ちゃんも泣くし…