![病気持ちmama♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
専業主婦で療養中の方が在宅ワークを考えています。MOSのWordとExcel資格を取得済みで、再就職を検討中。障害者窓口で相談予定。短時間の軽作業を考えています。経験談を募集しています。
パソコンで在宅ワークをされてる方いらっしゃいますか?
病気療養でブランク6年目の専業主婦です。精神障害者手帳2級(躁鬱病と軽い発達障害)で、近々再就職を考えています。去年8月と今年1月にMOSのWordとExcel資格を取りました。未経験から在宅ワークは難しいとは思いますが、ハローワークの障害者窓口へ行く予定です。保育園の預け時間が減る可能性や、自分の体調のことがあり、軽作業程度に短時間勤務を考えています。
なかなか難しいとは思っていますが、経験談などございましたら宜しくお願い致します。病気障害関係なく、ご意見募集します。
- 病気持ちmama♪(10歳)
コメント
![幼稚園ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園ママ
障害者枠での採用ではないのですが、在宅ワークを未経験で始めて、様々経験し3年目です。
資格は特にありません。
簡単なものですと、飲食店の予約代行や、防犯カメラ映像チェックや、商品の発送代行などをやったことがあります。
1件いくらの案件もあれば、時給1000円の案件もありました。
時給制だと安定して稼げましたね✨
病気持ちmama♪
色々経験されてるんですね!ネットでたくさん見るのですが、怪しい感じがしてまだやっていません。
どのように仕事を見つけましたか?
幼稚園ママ
仕事はクラウドワークスや、indeed、ママワークスなどのサイトで調べました!
なるべく大きな会社、HPがちゃんとある会社などを選んだので、未払いやトラブルにはあいませんでしたよ。
たしかに怪しい求人もあるので、そこは見極めがひつようです💦
病気持ちmama♪
全て閲覧しているサイトです♪クラウドワークスにはパソコンを使えるのもあり、ただチャットなど直接お会いしないですよね... 。家族がそれを怪しいと言っていて、ハローワークを利用することにしました。
求人サイトからの在宅ワークを教えて頂きありがとうございます♪参考になりました!