
旦那の親ムカつく!マイホーム建てる事になり、契約した後にあったことで…
旦那の親ムカつく!
マイホーム建てる事になり、契約した後にあったことです。
旦那の親は建てる事に賛成。自分達で決めた事だから。
と言っていたのに…
私の祖母が亡くなり、相続で家付きの土地を貰えることになりました。土地も広く、交通の便なども良い所なので、買うと2400万ぐらいの土地。ただ、家は建ててから80年以上も経っているので、住める状況ではなく、建て直ししないとダメな状況。
解体するのにお金はかかるけど、土地を購入よりは良いなという事になり、マイホームをしっかりハウスメーカーで建てようと旦那と話になりました。
旦那の親に契約してきたと話をしたら、大反対!
理由①建てるのに年齢が早すぎる!
理由②お前の給料じゃやっていけない。ローン払えない。安い所で建てるか、土地を売ってしまえ。
理由③変動金利ではなく、固定金利にしろ。
理由④ゆーちゃんに正社員で働かせろ。
理由⑤子供がいないのに家建ててどうするんだ!
理由⑥5年後に建てろ。
理由⑦ハウスメーカーから説明が無い。説明させに来い。
理由⑧お前らは安易に考えてる。
大まかな理由です。後、細かい事グチグチ言われましたが。
旦那の親から援助は一切ないです。
それなのにこの言われよう…
迷惑かける予定もありません。
今、不妊治療で通院中で仕事は派遣のアルバイトをしてます。子供はいつ授かるか分かりません。土地は、もう相続してしまったので、固定資産税もかかります。家の方は、早急に対策を。と市から通達が来ているぐらいです。
理由⑦なんてクレーマーレベルだと思うんですが…
普通親に説明あります?
ローンについても自分達で考えて返せるように設定しました。今のアパートと同じ金額です。アパートに出すくらいならマイホームにお金を使いたいと2人で話し合いました。
ムカついてたまりません。
反対するなら最初からしろよ。
もう契約金払った話をすると、解約しろと。
そんな事したら、契約金返って来ないし。
援助してくれるならブツブツ言われてもまだ…と思いますが、文句言うだけ。
あームカつくなぁ。
中傷誹謗は要らないです。
- ゆた(妊娠32週目, 2歳7ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
かなりムカつきますね😩
親にグチグチ言われる筋合いもないですよね💧

ペンさん
えー😱😱
旦那さんの親御さん、土地売ったお金を回して欲しいんぢゃないですか??😨
2400万円する土地なら
売ったお金で1500万円の土地を買ったとしたら900万円手元に残りますし😏
親に説明なんてあるわけないwww
聞いたこともないです😂😂
本気で言ってるのかな?🤔笑笑
勝手に買いましょ💓
親の許可取る必要なし!爆
助けてもらえる感じもないなら余計です🥰
子供がいない今だからこそ、余裕を持って働けるから今のうちに建てるのもありかと思いますけどね🤔
-
ゆた
コメントありがとうございます😊
そうなんですかね?
私達も大人だし、親に言っただけだし!と思いました。
絶対助けて貰えないです🤣
子供いない間に余裕作っておきたいです!- 4月2日

退会ユーザー
うちは逆に義両親の土地にマイホームたてましたが、ハウスメーカーから義両親に説明なんてなかったですよ!
ローンなんて早くなくなるに越したことないし年齢早いうちに組んでしまう方がいいと思います!
5年後も意味不明!
ご主人はなんておっしゃってるんですか?
ほんと援助しないなら無視でいいと思います!!
-
ゆた
コメントありがとうございます😊
普通説明ありませんよね。
5年後は30歳になるからだと思います。ローン早い方がいいですよね💦
主人は、怒ってて、無視して建てるって言ってます。- 4月2日

ブロリ母
自分達で決めた事だからほっといてって思いますね💦
-
ゆた
コメントありがとうございます😊
本当ほっといてほしいです。- 4月2日

Hk@vcv/
援助あったり二世帯とか義両親の土地なら
口出しも分かりますが😥
うるさーーいって思いますよね😂
もう、契約金も払ってるなら
解約なんて勿体ないですし😃
素敵なお家楽しみですね😆💕
-
ゆた
コメントありがとうございます😊
そーなんですよ!一切ありません!
解約するならお金払ってと旦那が言ったら怒ってました🤣
家楽しみです☺️- 4月2日

あげだま
土地は旦那さんのご実家から離れた場所なんですかね?
近いとこに建ててくれると勝手に考えていたのかもしれませんね~
ローンなんて早めに組んじゃった方がいいですよ!
消費税も上がるし、金利だってどうなるか……(;´д`)
上物にお金かけられるなんて羨ましい限りです(^^)
-
ゆた
遠いです💦3県隣になるので。
旦那の仕事もこちらですし、結婚当初から家建てるならコッチって話してたんですけどね😓
ローン今の内に…って感じですよね。
土地が無いと出来ないですもんね!- 4月2日

はじめてのママリ🔰
家を建てるというより、嫁側の土地というのが気に入らないんでしょうね。
婿養子で息子を取られる気分にでもなってるんじゃないですか。そんなことないに。
子どもがいなかったら家建てちゃいけないんですかね?今後のローンを考えると早く建てた方がいいに決まってるし、5年後の意味も分からない、ハウスメーカーが親に説明なんて来る訳ない、もう全て後付けで何かしら理由をつけて文句を言いたいだけですよね。
解約したら契約金返ってこないんですけど、契約金分だしてくれるんですか?って聞いてみては?
-
ゆた
売ればいい!って言われました。
息子取りませんよーって感じです😓
子供いないのに資産作ってどうするんだ!と言われましたね💦
5年後は旦那が30歳になるからだと思います。ハウスメーカーの説明聞いたこと無いですよね。担当の方は、それで納得するなら説明します。って言われました😭
解約金払って。と話したら怒ってきました笑- 4月2日

めいママ
ゆーちゃんさん側の土地っていうのが気に入らないんじゃないですか?💦
賛成って言ってたのに、急に反対?謎ですね。
年齢は関係ないし、お給料の文句とか聞きたくない。正社員で働け。とかほっといてほしいし、5年後の意味もわからないですしね😂
旦那さんと話し合って同じ意見なら全く問題ないです‼︎そんな義両親ほっといて、素敵なマイホーム考えましょう✨
文句言うなら、援助してから言え‼︎って感じですよね〜
-
ゆた
上の方にコメントした内容通りです↑
旦那は、親に怒ってます笑
同意見なんで安心しました!
口だすんやったら、金出して。
って旦那が言ったら、怒ってきたんで面白かったです🤣- 4月2日

退会ユーザー
うわぁ…嫌ですね💦
口出ししたいなら金出せ!って思っちゃいます😭
土地あるだけかなりありがたいのに…
無視しちゃいましょー😭
-
ゆた
無視します!
旦那がその言葉、親に言ってました😊怒ってきて面白かったです🤣- 4月2日

マカロン
援助がないなら別に首突っ込んで
来るなよって感じですよね😂
-
ゆた
本当に!
いらない笑- 4月2日

i
土地名義はゆーちゃんさん、ということですよね?きっと義両親はそこが気に入らないんでしょうね。
うちの義両親も息子の家は自分の家だとどこか思っている所があるので。
-
ゆた
なるほど!
思ってるんですか😰- 4月2日

🐯(ᐥᐜᐥ)♂ᐝ
ほっといて欲しいですよね😔
建てるのに若い方が逆にいいですからね(笑)
定年前に払い終わるし...笑
-
ゆた
本当ほっといてほしいです💦
定年前に払い終わりたいので契約したんですけどね😓- 4月2日
-
🐯(ᐥᐜᐥ)♂ᐝ
無視して旦那さんと理想のマイホーム建てましょう🌼- 4月2日

はじめてのママリ🔰
旦那さんの親に決定権があるのですか?自分たちの家なんだから旦那さんの親が何て言おうと関係ないですよ!無視したら関係が悪くなるかもしれないですが私ならゆーちゃんさんが上に書いてるような事言ってくる人たちとは関わりたくないです!援助もないなら口出すなって感じですね💦
-
ゆた
決定権は無いです!
家建てる事になったから。と一応連絡入れた結果、このような答えが返ってきました。
口出すなら金出せ!ですよね。
仲が悪くなるなら関わらないようになるまで、仲違いしたいです😅- 4月2日

もうすぐ春休み終了!皆様お疲れ様でした
旦那さんはどう言っているんですか?
別に義両親は放っておけばいいですよ。口出しするならば契約金払ってくれるのか?
うちも契約前に親、義親の承諾なんて得ませんでしたよ。
別世帯ならばあなたの言い分は充分ですし、旦那さんも何も言わないならば義親に従う必要は無いと思います。
-
ゆた
旦那は、私と一緒の考えです。
建てる事になったからと一応連絡入れたら、このような答えが返ってきました。
無視します!- 4月2日

ひとむ
まるでうちの実父みたい笑
ゆーちゃんさんの家の近くになるからいやなのかな?と思いました
そもそもハウスメーカーからの説明っていつの時代ですか住む人との打ち合わせしかないですよって感じですよね笑
うちも散々言われてムカつきましたが家の場所教えない宣言して買いましたよ
これから着工です
昔は固定が主流だけどいまは変動が主流だしローン契約書みせるわけじゃないから適当にそこは固定にしたよって言っちゃっていいと思います嘘も方便です
いまどき近隣トラブル多いから子供が小さいときにアパートだと泣き声うるさいとかクレームはいるのザラなんでアパートにいるうちは子供は作らないですよー😊そんな気を使いながら育児できないし
2人だけの方が引越しも身軽だし!
年齢は若い方がいいに決まってる定年あるし不老不死じゃないし
安月給で土地から買うなんてむりだからこれのがしたらゆーちゃんさんの実家に同居になるかもな
親にこの土地で二世帯たててもらってとか脅します笑
正社員で働けたらいいですねーのちのち働く予定だし働いたら義親の介護は無理だけどね💕
5年後は金利高くなってるかもしれないし5年後にこだわる理由はなんですか?旦那の年も5歳後ですよ?わかってます?その分の賃貸代いくらかわかります?
ライフプランナーたてて計画たててるので安易じゃないですよ!
って言ってやりましょ!
うちはこんなかんじで言い返しました!
お金出さない奴はくちだすな!うるさいから今後の予定はなにも教えない、知りたきゃくちじゃなくて金出せって言いました笑
-
ゆた
実父さんと同じですか💦
3県隣になるので嫌なんですかね。
でも、仕事始める前からこちらにいるので今更って感じなんですけど😓
ハウスメーカーも説明して納得してくれるなら行きますよ。って言ってくれたけど恥ずかしいです…
固定って嘘つきます笑
これから着工、楽しみですね☺️
2人の方が身軽ですもんね!
5年後なら、お金貯まるやろーと言われました。そんな貯まらないし。旦那が30歳になるから言ってるんだと思います。
結婚する前から、同居も近くに住むのも無しね!ってあっちから言ってきてるんですけどね🤣
旦那が、口出すなら金出せ!って言ってくれました😊
怒ってきましたけど笑笑- 4月2日

i.you
賛成してたのに反対する理由がいくつもあったら嫌ですね。。
年齢が早すぎるとか、親に説明させに来いとか意味不明です。。
成人した大人同士なら、なぜハウスメーカーから親にまで説明しなければならないのかよくわかりませんね💧
しかも援助なしなのに。。
なぜ5年後なら良いのでしょうか??笑
-
ゆた
報告なだけなんで勝手に進めますけどね🤣
5年後だと旦那が30歳になるからだと思います!- 4月2日

y♡
私も実家の祖父名義の土地に今年マイホームを建てます!
援助しないなら文句言わないで欲しいですよね😔
私は義実家から何も言われていないですが(旦那には何か言っているのかも、、)、最初から一緒に住むつもりはないよって旦那から言ってもらってます😭!
最初に賛成したのはそっちでしょって感じですね( > < )
-
ゆた
マイホーム楽しみですね😊
最初から反対してよーって感じです。
私は結婚する前から同居も近くに住むのも無し。って話してたんですけどね😅- 4月2日

3児
子離れができていないのか、ほんと古い考えですね。。
嫁の土地だから気に入らないのか。。
親が買ったわけではないのに説明しに来る業者がどこにおるんや!って感じですね。
建てて住むのは私たちなので関係ないですよね?って言ってしまいたいですね、口挟む姑とすぐ縁きったぐらいの私なら言ってますけど。(笑)
-
ゆた
子離れ出来てないんだと思います。
特に義母は、息子大好き!なんで笑
業者の営業も良い方で、納得するなら説明します。って言ってくれてます😭
何でも口出しするんですよー
縁切られたんですか?- 4月2日
-
3児
口出されるとキリがないと思うし、夫婦間の話なのに口出し多いと旦那の親だけど私の親ではないし、生きる過程で私たちが世話になってなかったら話する意味もないので縁切りました(>o<)結婚した人の母親なので体調くずしたりとかなにかあれば力になる気持ちはありますが、他人の家庭のやり方に口出ししてくる姑と自分が仲良くする意味もないので、息子である旦那と孫だけ良い顔してあげていればそれでみんな幸せかなと(笑)他人である嫁に強く言えば強制的になる感じが出てくるけど、息子に強く言っても親子なので息子次第なところありますしね。
- 4月2日
-
ゆた
大変でしたね💦💦
幸せなら良いと思います!
息子次第なところありますよね。- 4月2日

退会ユーザー
私たちも土地相続とかはありませんでしたが、良さげな土地があり契約したと後から義親に報告したら大反対で凄かったです!相談もなしにあり得ない!と(笑)その後なんだかんだそのハウスメーカーとはうまく行かずで解約しましたが、次の工務店には義両親と実両親両方に家建てたとこの社長さんから、今家を建てるメリットを説明してもらいました!どうしても親から見たら子どもという立場である私たちが何説明しても納得してもらえなかったので(⌒-⌒; )ただし説明については親に工務店の事務所に行ってもらいましたが!
私たちも25くらいで建てましたが、実父も早過ぎると反対してたみたいです。でもいつまでもアパート代払ってても自分たちの物になるわけでもないですしね!
-
ゆた
コメントありがとうございます😊
口出すのにお金は出さないのでイライラするんですよ💦
勝手に契約しちゃいました。
義母からは、本当にそれでいいのか?
違約金払ってでいいから止めろ。
と言われてますが、無視してます。
説明してもらったんですね。
説明要らないと先日言われたところです。
実父さんは反対されてたんですね😓
アパートにお金掛けるの勿体なくて…- 4月14日
ゆた
コメントありがとうございます😊
筋合いないです💦