![わなまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![M♡S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M♡S
新生児は3時間おきに授乳で大変ですよね😭
私も1人目は飲ませたあとから3時間後って思ってましたが、8時11時13時みたいな授乳スケジュールを病院で見た時、授乳に時間かかるわけだし実際2時間くらいしか間隔空かないじゃん!って思いました😅
なので、足りてないことはないと思います!赤ちゃんも一度にたくさんは飲めないので、もう少しするとたくさん飲めて間隔も空いて来るようになりますよ❤
![めるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めるこ
新生児はそんな感じだと思います😌うちは新生児の時 、一時間おきにおっぱい!て泣いていましたよ😃泣くのが仕事なので大丈夫だと思います✨
-
わなまる
1時間おき、、それは大変でしたね😥
でもちゃんと泣いてお腹空いたこととかオムツ変えてほしいこととか教えてくれるから可愛いです😊
泣くのが仕事、ホントにそうですね!誰かに教えてもらったわけでもないのに訴えられるなんてスゴい!!笑- 4月1日
![さやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さやか
一応の目安ですからねーみんながみんな、きっちり3時間で起きるわけじゃないですよね!間隔が短ければ短いほど特に夜はしんどいですけどね😣
うちは3時間ちょいで起きたり40分で起きたりいろいろです!
-
わなまる
どの赤ちゃんも時間はバラバラなんですね〜🙄
1時間で泣いても、私自身がめっちゃ寝た感じがあるから、ふたりのおかげで短時間集中型の睡眠が取れるようになりました!笑- 4月1日
-
さやか
1時間ベッドにいれるとかなりラッキー!みたいになりますよね。笑
寝れるときに寝て乗り切りましょうー!
といっても双子ちゃんママのわなまるさんのほうがずっと大変だとは思いますが…利用できるサポートは利用してくださいね😊- 4月2日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも双子です。
その頃は、夜間は私は眠れた日はないですよ。毎日徹夜でした。
なので、主人が帰宅した20時〜1時まで私の睡眠時間、それから主人の睡眠時間って感じで交代勤務してました。
![双子ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
双子ちゃん
私も生後0ヶ月の双子です!!一緒で思わずコメントしちゃいました😄
大変ですよねー、、
ミルクか授乳どちらかで80ですか?私は一応病院で言われたのがおっぱい10分くらい飲ませてから、1ヶ月まではそこからミルクをプラス80までと言われたのでその通りにしてるまでです(´・ω・)
私は双子を両脇に抱え同時授乳10分おっぱいを吸わせて、そこからミルクを80やっています。それでも2時間や2時間半で泣く時もあれば、起きなくて3時間半くらいでこっちから起こして授乳するまで寝てる時もありますよ。その時の本人達の具合にもよるんでしょうね(ノД`)
毎回ずっと2時間とかで泣くようなら母乳プラスしてみたりとかはどうですか??参考にあまりならなくてすみません💦双子0ヶ月お互いがんばりましょお!💦
わなまる
そっか!
授乳時間とか寝かしつけの時間とかも含めたらそんなもんなんですね💦
ですよねですよね!
まだまだ小さいふたりやし一気に飲めないか〜 くらいラフに考えてみます😊
きっとすぐ、たくさん飲めるようになって、寝る時間も長くなりますよね👶👶💕