
コメント

バジル
お金かけてませんが、
・有酸素運動(一日5000歩目標)
・筋トレ(スクワット10-20回)
・夜ご飯は炭水化物なし
・甘いものは夕方以降食べない
とゆるめでしたが、3ヶ月で3.5キロ痩せましたよ😊
同じことで、旦那は有酸素運動と筋トレ多目にして3ヶ月で8キロくらい落ちてました!

バジル
下半身の筋力を鍛えると、代謝がよくなるらしいですね!😄
ああ…!まだお子様小さいのですね。私は子供が1歳近くなってからダイエットを始めたので授乳関係なくはじめちゃいました。
ただ、朝と昼は炭水化物食べますし、夜は健康的に野菜やタンパク質をたくさん摂っているので大丈夫だと思いますが!🙌
-
anemone❁.。.:*✲
なるほど!すごく勉強になります😊
そうなんです💦1人目はなにもしなくてもスルスル落ちたのに、2人目は落ちなくてヽ(´o`;
健康的な食事であればもんだいないですよね。安心しました(*´꒳`*)
主人も最近ジムに通おうか検討していたので、お家でできるトレーニングがあるよと話してみますね☺️- 4月1日
-
バジル
ジム行っても週1くらいじゃなかなか体型変わらなかったりするんですよね…!😵
長く続けられるような、生活に取り入れられるダイエットがよいそうですよ😌- 4月1日

おもち
YouTubeで宅トレの動画見ながらやってました(^q^)!
オススメチャンネルはひなちゃんねるとジェットゆうの成長日記です😊
ひなちゃんねるはダイエット食とか筋トレ、マッサージ方法がたくさん紹介されてます♡
ジェットゆうさんは、筋トレはきつめなのですが、背筋のトレーニングやったら1週間足らずで背中の肉なくなりました╰( ºัロºั )╯
ぜひ見てみてください〜!
わたしも産後がんばらなきゃ…笑笑
-
anemone❁.。.:*✲
コメントありがとうございます☺️
背中のお肉、、、目を背けてます(笑)
明日さっそく調べてみて挑戦してみます!!- 4月1日

ぴっぴ(27)
完母で妊娠前よりも体重が落ちました。そして、最近は骨盤矯正に通い始めました〜♩リフレッシュにもなるし、骨盤を締めることによって痩せやすくなるそうです。
でも、卒乳したらまた太るらしいので食事は見直さないとなぁ。と思ってます!
-
anemone❁.。.:*✲
コメントありがとうございます😊完母だと痩せますよね(*´꒳`*)私も一人目ほぼ完母で半年で18kg痩せたんです。二人目は混合ということもあってそんなに痩せなくて、、、骨盤矯正は今通っています!やはり痩せやすくなるんですね☺️通い始めたばかりなので、続けてみますね♬
- 4月1日

りり
産後妊娠前の体重から6kg痩せました。フィットネスクラブで15年ほどハードなトレーニングなどもしてきましたが体重管理の8割は食事だと実感しています。
私が実践しているのは糖質の管理で主に炭水化物の調整です。主食がお米の場合2部つきという玄米に近い米を炊いて1食100g計測しています。
食事を抜くと血糖値が上昇しやすいので3食を基本とし、間食は主にナッツ類を食しています。
バランス良く野菜タンパク質など摂取していますし甘いお菓子はたまに調整して食べる程度です。
運動は赤ちゃんがいるので今はあまり時間もさけず週1ヨガに通っています。
お金をかけられるならトレーナーをつけて食事管理から細かく指導してもらうとわかりやすいと思いますよ。
-
anemone❁.。.:*✲
コメントありがとうございます☺️やはり糖質制限ですよね。授乳中ということもあり、白米の制限をしていいものか悩んでいます💦玄米も検討したのですが、母乳に影響がありアレルギーになりやすいと聞きやめました。せっかくアドバイスをくださったのにすみませんm(_ _)m
バランスのよい食事と運動が大切ですよね!!
実はいくつかパーソナルジムに見学に行ったのですが、授乳中の食事までもアドバイスいただけるジムに出会っておらず、断乳後に行くべきか悩んでいるところです。授乳中でもいけるようなおすすめのパーソナルジムはご存知でしょうか??もしよかったら教えていただけたらうれしいです(*^^*)- 4月1日

m
お金をかけれるなら、やはりライザップが手っ取り早いと思います!
身内で通った人、見事に痩せました!
私も激太りしたのでお金をがあるなら行きたいです😭
-
anemone❁.。.:*✲
コメントありがとうございます☺️
やはりライザップ痩せるんですね!
検討しているのですが、ライザップは糖質制限が厳しいので授乳中に行ってもいいものか悩んでいます💦ライザップママに興味があったのですが、東京にしかなく、授乳中は5kgの減量を目指すということで、もっと落としたいので、やはり断乳後かなぁと見ていました。せっかくアドバイスいただいたのにすみませんm(_ _)m
確実に痩せるならライザップですね!!参考になります(*^^*)- 4月1日
anemone❁.。.:*✲
コメントありがとうございます😊
やはりスクワットいいんですねー(*´꒳`*)やってみます!
夜の炭水化物を抜いて授乳には影響なかったですか??
ジムでも糖質カットと筋トレがいいと説明を受けたのですが、母乳には白米がいいとも聞いて、どうしたらいいのー?!となってました💦
バジル
すみません、下に返事書いてしまいました😵💦