
2歳7ヶ月の長男の言葉遅れについて相談。保健センターで発達検査済み。幼稚園やデイサービス通い。第一声が楽しみ。同じ経験の方の話が聞きたい。
2歳7ヶ月の長男、まだ言葉がでてません。保健センターの発達検査で 大体1年(才)位 発達がゆっくりだといつ結果でした。4月から幼稚園の2歳児クラスに入園しますが、3月後半からはデイサービスにも通わせてます(^ ^)
発達は遅くとも、この子なりに成長してくれれば良いなと 思って 見守っていくつもりです(^。^)
喃語や宇宙語みたいのは言うのですが、意味のある第一声は なんて言うのかなーと 楽しみに思う日々です( ・∇・)
ママ、パパ、お母さん、お父さん? どんな言葉でも 私は感動して泣いてしまうかもしれない…😭
同じ様に 言葉が遅くて第一声がどんなだったのか、経験されてる方のお話聞けたらなーと思います!
宜しくお願いしますm(_ _)m
- ホワイトゴールド(6歳, 8歳)

ぷぅこ
7歳の長男は全体的に発達が遅く…意味のある発語は5歳くらいでした。意味のある第一声は「パパ」でした😂単語を色々覚え発語できるようになる度、今でも感動し泣いちゃうくらいです✨今になって溜め込んでた言葉が溢れるように出てきています(*^^*)
コメント