※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あす
家族・旦那

愚痴です。普段、家事手伝ってって言っても気まぐれでやってくれたりや…

愚痴です。

普段、家事手伝ってって言っても気まぐれでやってくれたりやらなかったりの夫に、今日「お前だらしなすぎる」と言われました🙃味噌汁に入れたアサリの殻を入れるのを、皿じゃなくビニール袋で渡したのが気に入らなかったようです。どうせ片付けるの私だし良いかなーくらいの気持ちでだしたんですけど、ビニールに穴が空いてたらどうするんだ、とキレ、味噌汁飲み切ったお椀投げられました。それで上記のセリフです。

てか、だれがお前が食い散らかしたあとの片付けしてるんだよ。だれがお前が脱ぎ散らかした服洗濯してタンスに戻してやってるんだよ。これだけはやってっていう微々たるお願いも2日と持たないくせに。
お前がどうしても飼いたいって言ったうさぎの世話だって「お前ちょっとは面倒みろよ。かわいそうじゃない?」じゃねーよ。飼いたくないって言ったのをお前が自分で世話するって押し切ったんだよ。お前の帰りが遅い時に餌あげてるんだからそれ以上求めないでよ。こっちはお前の世話で手一杯だ!
っていうのを心の中で叫んで
ごめん、と言いました😇

あー、赤ちゃん生まれてから心配だなー


コメント

deleted user

私も子供産まれて数ヶ月ぐらいたってだらしないよねって言われた事あります☺️

今じゃあお前がだらしないよねって言いたいです(笑)
口悪くてすみません😂

sea

えーーーーー!ありえない!
びっくりなんですけど旦那さん!
アサリの殻入れなんて
ティッシュの上にでも置いといてーですよ。

子ども産まれる前に調教?笑
しといた方がいいです!
手強そうですけど、、
日頃のありがたみ分かって欲しいです😰

  • あす

    あす

    たまにしかやらないくせに偉そうなんですよね😂
    機嫌良いときに少しずつ教育してるつもりだったんですが…機嫌悪くなるとふりだしに戻ります😣
    共感してもらえるだけである程度スッキリするので、まためげずに頑張ります笑

    • 4月1日
yuu

よく耐えてますね…
妊婦にお椀投げるのも有り得ないです。
私も元旦那といる時はなんでもわがまま許してたしひたすらDVに耐えてたので気持ちは分かるつもりです。
ですが、今になって考えると
なんであの時言い返さなかったのか、なんで耐えてたのかわからないくらいです😂
今は自分の事だけ考えて、旦那さんの事は放置&後回しで良いんじゃないですかね🐈

  • あす

    あす

    言い返してはいるんですが、焼け石に水というか…😑
    期待するとイライラするので、私の夫への期待レベルをとりあえず下げるようにしてます😅
    DVは絶対によくないので、1回でも手上げられた瞬間家出ようとは思ってます✊

    • 4月1日
づくむし

わたしもいつもそのまま捨てれるものを置きますよ!
その方が少しでも楽ですもんね😁
そのぐらいでそんなこと言われてお椀投げるんですか!?
わたしならブチ切れて投げ返します、絶対!笑

ごめん。と言えるのが羨ましいです😭
優していい奥さんだなと思います!!

優しいからって甘えるな!!!って
旦那さんに言ってやりたいぐらいです😡💢

  • あす

    あす

    結婚して一緒に住むようになってから、わがままというか機嫌悪くなる閾値が低くなってる気がします😂
    きっとお義母さんは夫の希望通りにいろいろやってあげてたんだろうなって感じのわがままも多いので、私のイライラはたまに義母に向きます笑
    ここで発散出来てるので、粘り強く教育したいと思います😂

    • 4月1日