※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園カバンは店頭で買った場合、置いてあるカバンを買うか在庫を出してもらうか、お母様方の経験を教えてください。

この春お子様を保育園に入園される方
もしくは通っているお母様方にお聞きします💡

お子様の保育園カバン(横掛けカバン)は
店頭で買ったとします。
その際置いてあるカバンを買われますか?
それとも在庫を出してもらいますか?

よろしければ教えてください🙇‍♀️!

コメント

はじめてのママリ

特に問題なければ置いてあるカバン買います🙋‍♀️

ラムネ

在庫を聞きはしませんが二個とかあるなら奥のほうのをとるかもです。
引きずったりどっちみちすぐ汚れるので…

もきゅ

昔、子供用品を取り扱う店で働いてました。
展示してあるカバンにアンコ(中身を入れて膨らませたように見せるもの)を入れて見本にしている場合は、お客様から言われなくても在庫を出します。
在庫がない場合はお客様に展示品のみになる旨を伝え、汚れなどを確認してもらってから販売します。

アンコが入っていない手提げカバンなどはそのまま販売してました!

気になるようでしたら在庫を出してもらって大丈夫ですよ!店員さんも商品を店頭に出すの面倒だと思いますから在庫あるか聞いちゃってOKです😊

ママリ


皆様先日はご返答いただきありがとうございます🙇‍♀️!

やはりめったなことないと在庫出してもらいませんよね💦
私は少し潔癖なところがあって
服とかもすぐ在庫をきいてしまいます😭!
でも今回息子のカバンはラスト一点で飾ってある分のみといわれたので買ったのですが
その際店員さんがどうかされました?なにかありましたか?という感じで
やっぱり普通は聞かないよなぁと思ってしまいました!

皆さまコメントありがとうございました!