※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
お仕事

産休・育休が取れる職種は正社員が主な選択肢ですか?求職中で知識が不足しています。

現在、求職中なんですが2人目も考えています。
アルバイト・パートだと産まれるまでは働けるとは思うんですが産後は働けないですし
そうしたら今通ってる園は退園しなくちゃいけない
そう考えたら産休・育休がある職に務めないとなのかなと思っています。
産休・育休とれる職となると正社員しかないんでしょうか??
ずっとアルバイトで働いてきたのでよく知識がないので教えてください😔

コメント

062105♡

パートでも雇用保険にはいって1年経てば育休中給付金でますよ😊
私はパートですが、産休育休までとりました😊雇用保険に入って10ヶ月だったので給付金貰えなかったんですが休む事はでき、復帰もしました😊

  • ゆ


    コメントありがとうございます😌
    雇用保険ってことは扶養を外れて社会保険に加入するとゆうことですか??

    • 3月31日
  • ゆ


    今、雇用保険について調べて見たのですが
    雇用保険にはいると給料から雇用保険料と社会保険料や厚生年金などが引かれますよね??

    月々10万稼いだとしたらだいたい手元にはどんくらいになるんでしょうか??

    旦那の会社は130万以内なら扶養内らしいんですが...
    ハローワークとか市役所に行くと色々と教えてくれるでしょうか??

    • 3月31日
どんぐりどん

まずは雇用保険にはいっていれば、育休もらえます。アルバイト、パートでも週20時間以上、月の日数も指定がありますが、それを超えて働いていれば、大丈夫です。
雇用保険について調べてみてください(^^)

  • ゆ


    コメントありがとうございます😌
    雇用保険調べてみます!!

    • 3月31日
  • ゆ


    今、雇用保険について調べて見たのですが
    雇用保険にはいると給料から雇用保険料と社会保険料や厚生年金などが引かれますよね??

    月々10万稼いだとしたらだいたい手元にはどんくらいになるんでしょうか??

    旦那の会社は130万以内なら扶養内らしいんですが...
    ハローワークとか市役所に行くと色々と教えてくれるでしょうか??

    • 3月31日
  • どんぐりどん

    どんぐりどん

    雇用保険と、社会保険、年金は連動していません。
    あくまで、雇用保険は週20時間以上働いていると加入できます。

    年間130万を超える場合には、旦那の保険を外れなければならないので、国民健康保険か、たくさん働いて社会保険(正社員の2/3以上働く時)に入ります。また、130万を超えたら年金を払います。

    • 3月31日
  • どんぐりどん

    どんぐりどん

    月10万ちょいで130万におさえるならば、雇用保険代数百円と、所得税数百円が引かれるだけです!

    • 3月31日
  • ゆ


    とてもわかりやすく教えて頂きありがとうございます!!助かりました!!

    • 4月1日
り

派遣社員も1年以上働けば産休育休取れますよ。
ただし、復帰の際は産前の派遣先ではなく新しい派遣先を探すことになりますが。(これが結構大変です)

仕事探しの面で大変ではありますが、産前の派遣先とは契約が終わっているので、育休中に勤務先のことを気にしなくていいし、復帰へのプレッシャーはかけられないし、保育園が決まらない場合の育休延長も誰にも頭を下げずに簡単な事務手続きで延長できます。

  • ゆ


    派遣社員もそんな手があるんですね!!
    候補に入れてみます!!ありがとうございます!!

    • 4月1日