
1歳半とか以降に起こる痙攣などは、てんかんの可能性があるんでしょうか…
1歳半とか以降に起こる痙攣などは、てんかんの可能性があるんでしょうか?😱
息子が昨日、寝入りばなの寝ぼけているときにすこしビクンビクンしていてそれが15分近く続きました😱
今日軽く鼻水と微熱だったのもあり小児科へいき、説明したら
大人でもそうだけど子供も寝入りばなはビクンとなったりするから、それが痙攣のたぐいなのかただの生理現象なのかまだ分からない
熱性痙攣や痙攣などは大体一歳半までになるのが普通だから
2歳過ぎてて痙攣をしたらてんかんの可能性も出てくる
と言われました😱
てんかんだとボーっとするらしいですが
微熱で本調子じゃないからかいつもよりはボーっとぼんやりしてるように見えるし…(普段は全くないです💦)
あと寝入りばなのビクンビクンも、もちろん昨日だけでいつもはしません😞
詳しい方、教えて下さい😞
- ☻(8歳)

なおたん*✧︎
妹がてんかんによく似た痙攣重積でした。小学6年までに治らなかったらてんかんだと言われて、小学校上がって治りました💦
痙攣の最長時間どれくらいですか?
妹が言われてましたが結構痙攣時間の長さも関係あるそうです。妹は1時間近く痙攣したあともう死んだように数時間寝るというパターンでした💦

退会ユーザー
ミオクローヌスという生理的なものの可能性はあります。正確には痙攣の動画を撮って医師に見せるといいです。
コメント