※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
妊娠・出産

妊活中で、排卵日検査薬と基礎体温を使っています。排卵が不規則で、妊娠経験あり。今回は排卵があったがタイミングが合わず、排卵促進薬について相談したいです。

基礎体温と排卵日検査薬を併用しています。
私はおそらく、無排卵の月と排卵のある月が交互にあります。
妊活しはじめて生理の時以外は、毎日排卵日検査薬していますが排卵が2ヶ月に1度しかありません。

過去2回、妊活をしはじめてすぐに妊娠できました。
2回目の妊娠では稽留流産になってしまいました。

現在3回目の妊活ですが、この間排卵があったのですが、主人の仕事が忙しすぎてタイミングがとれませんでした。

その後生理がきてしまって、普通の人であればもうすぐ排卵日というときなのですが、私はおそらく排卵してくれないんだなぁと思っています。

もし、今産婦人科で相談して排卵させて欲しいんですと言うと、すぐにそういった薬とかをもらえるのでしょうか?

それとも何度も産婦人科に通い、検査等を行った後に薬とかを飲むようになるのでしょうか。

無知ですみません。

教えて下さい。

コメント

めぐ

病院でも、いきなり検査なしで薬の処方などは出来ないかと思いますので、恐らく一通りの検査をしてからになるのではないでしょうか?

まずは、近くの病院に電話確認するのが一番かと思いますよ😊

私はひとりめなかなか授からず、その旨相談したら不妊検査を1ヶ月掛けて一通りしました。血液検査、性病検査、内診とエコー、卵菅通水テスト、夫の精子の検査などです。

  • ちょこ

    ちょこ

    ありがとうございます😊💓
    色々な検査をすることになるのですね!一度近くの病院で相談してみます。
    ありがとうございました🥰

    • 3月31日