

退会ユーザー
我が家は、実家が他県で新幹線で片道4時間くらいの距離なので義両親と家族だけを家に招いてご飯食べて息子にロンパースの袴着せて旦那のお下がりの兜と一緒に写真とったりしただけです☺️
食事は、初節句にイイ?と言われる食材を使って(食材一つ一つに意味がある感じの)ものを作りました!兜春巻きは食材の意味はなく、単に兜だからって感じで作りました🤔

あゆ
去年、初節句でしたが、こいのぼり出したくらいでお祝いみたいなのは何もしてないです😄

のんまき
自分達からは何もしませんでした💦
長男のときは両実家とも舞い上がって大変でしたが、
下の子のときは特になにもしませんでした。
田舎だと、かぶと飾りやら鯉のぼりやら、物凄い騒ぎになるみたいですね。

もも
ありがとうございます😊
コメント